新着記事一覧
2012年04月06日(金) 〜 2012年03月31日(土)
-
「進化あるところにロックインはない」―ラリー・エリソン氏基調講演、今年のOracleはこうなる!
ハードウェアとソフトウェア融合させ、1つのプラットフォームとして開発するEngineered Systems。その成果の最初の2つ、Exadat...
0 -
国内におけるパブリッククラウドの環境は、十分に充実してきた。本記事では、企業の情報システム部門がクラウドを利用することのメリットを個別に挙げ、ク...
0 -
オラクル一筋23年、チェティン・オズブトンさんに訊く、世界一わかりやすい「ビッグデータとオラクル」の話
4月4日より六本木の各所で行われているOracle Open World。米オラクルコーポレーションからは、たくさんのバイスプレジデントやキーパ...
0
-
Oracle OpenWorld Tokyo 2012開幕 - Engineered SystemsでSimplify ITを目指し世界を変革する
4月4日、Oracle OpenWorld Tokyo 2012が東京六本木で開幕した。初日のキーノートセッションのステージに登場した日本オラク...
0 -
HPのAutonomyはビッグデータのリーサルウェポンになるか?
ビッグデータという言葉が使われるようになった背景には、すでに分析を行ってきた構造化データが大量になったこと。そして、たんに量が増えただけでなく、...
0
-
「FASTなITを考えたらクラウドのデータベースサービスが生まれた」―サイボウズkintoneはここまで簡単だ!
サイボウズ株式会社ビジネスマーケティング本部 kintone プロダクトマネージャーの田村悠揮氏は、欲しいときにすぐ手に入る、それもお手頃価格で...
0
-
「解決できていない求人求職ニーズを解決」―ポーターズの人材ビジネス向けクラウドの実力はいかに
ポーターズは3月29日、人材ビジネス向けのクラウドプラットフォームサービス「PORTERS HR-Business Cloud」を発表した。4月...
0 -
Oracleのビッグデータ戦略の肝は既存のRDBとの密なる連携と見たり
Oracle OpenWorldを目前に控え、Oracleからの発表が相次いでいる。先週はビッグデータのソリューションで、今週はインメモリの高速...
0 -
カジュアルデータベースの魅力を探る―UnitBaseは顧客自身がノンプログラミングで作るWebデータベース!
DB Onlineではこれまで、OracleやSQL Serverなどエンタープライズ系データベースの話題を数多く取り上げてきた。とはいえ、ビジ...
0
-
チームあるところにサイボウズあり、サイボウズあるところにチームワークあり
2012年3月7日、サイボウズ株式会社は都内東京ドームホテルで、サイボウズクラウドを紹介する初の大規模イベント「cybozu.comカンファレン...
0 -
32コアまでならリニアにスケール! 今度のPostgreSQL 9.2はかなりスゴイ!?
「PostgreSQL 9.2ではパフォーマンスとスケーラビリティがかつてないほど大幅に向上する。より多くの環境でPostgreSQLが動作する...
0