流行のビジネスツール「RPA」とは?国内企業で導入が進む理由/中国サイバーセキュリティ法の概要から処罰事例まで―日本企業は何に注意すべきか
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
Db2が指向する「HTAP」はどんな可能性を切り拓くのか?
▼『Db2の新たな方向性にデータベース技術者が思うこと』
▼『そろそろ、HTAPの話をしよう』
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■顧客体験を基点として事業全体を再構築する「サービスデザイン」を学ぶ!
手段としての「カスタマージャーニーマップ」を講義→演習→プレゼンで理解
・講座名:サービスデザインの現場から 講師:赤羽太郎/川原田大地/古澤恵太
・日時:12月19日(火)10:00〜18:00 / 参加料:54,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒ http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20171219?utm_source=ez_5lines&utm_medium=20171212&utm_campaign=all
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■12/20開催!コーポレートアクセラレーター推進マネージャー基礎講座
本気でオープンイノベーションに取り組む事業開発者向けに、実践者が指南!
★「大企業×ベンチャー」でスピード感を持ち新規事業開発する人材の育成
・日時:2017年12月20日(水) 13:00〜17:00/参加料:43,200(税込)
・お申込・詳細 ⇒ http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20171220?utm_source=ez_5lines&utm_medium=20171212&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]新着記事
[3]新着ニュース
[4]人気記事ランキング
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★少子高齢化による人手不足や働き方改革の推進といった社会的背景を受け、
生産性向上や人的資源有効活用の必要性が叫ばれるようになった昨今、
人に代わって業務を行うツールとしてRPA(Robotic Process Automation)の導入が、
国内の企業で急速に進んでいる。
https://enterprisezine.jp/article/detail/10187
★中国サイバーセキュリティ法が2017年6月1日に施行された。
この法律はどのようなものなのか。日本企業に影響はあるのか。
今後、どのような対応が求められるのか――。
IIJとTMI総合法律事務所が中国サイバーセキュリティ法に関するセミナーを開催し、
中国におけるサイバーセキュリティ法および各国の関連法律について解説した。
https://enterprisezine.jp/article/detail/10153
◆【こちらも注目!】兄弟サイト「IT人材ラボ」の注目記事
・「転職する未来が見えたとしても、そのエンジニアを採るか?」
―ワークスアプリケーションズ 井上誠一郎さん
★☆EnterpriseZine 公式Twitter & Facebookページはこちら!
・EnterpriseZine Twitterページ
・EnterpriseZine Facebookページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:9本(2017-12-05〜2017-12-12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆流行のビジネスツール「RPA」とは?国内企業で導入が進む理由―アビームが調
査、報告
EnterpriseZine編集部[著]
少子高齢化による人手不足や働き方改革の推進といった社会的背景を受け、生産
性向上や人的資源有効活用の必要性が叫ばれるようになった昨今、人に代わって業
務を行うツールとしてRPA(Robotic Process Automation)の導入が、国内の企業
で急速に進んでいる。
https://enterprisezine.jp/article/detail/10187
◆日本マイクロソフトが「Microsoft Azure 徹底活用フェス@渋谷」を開催、Azure
Stack専用エリアも併設
EnterpriseZine編集部[著]
日本マイクロソフトは2017年11月28日、同社のクラウドサービスMicrosoft Azur
eの徹底活用をテーマに「Microsoft Azure 徹底活用フェス@渋谷」を開催した。第
2回目となる今回のイベントでは、ハイブリッドクラウド基盤の選択肢として注目
されているAzure Stack専用エリアも併設。Microsoft Azureをベースにソリューシ
ョンを展開している国内のシステムインテグレーターが集結し、展示も多数披露さ
れた。本記事では、イベント会場で実施されたセッションの概要を紹介する。
https://enterprisezine.jp/article/detail/10168
◆中国サイバーセキュリティ法の概要から処罰事例まで―日本企業は何に注意して
おくべきか?
加山 恵美[著] Security Online編集部[編]
中国サイバーセキュリティ法が2017年6月1日に施行された。この法律はどのよう
なものなのか。日本企業に影響はあるのか。今後、どのような対応が求められるの
か――。IIJとTMI総合法律事務所が中国サイバーセキュリティ法に関するセミナー
を開催し、中国におけるサイバーセキュリティ法および各国の関連法律について解
説した。
https://enterprisezine.jp/article/detail/10153
◆Oracle Database Standard Editionユーザーが次に選ぶべきDBはどれだ?!《後編
》
工藤 淳(オフィスローグ)[著] DB Online編集部[編]
前編では、小規模ユーザー向けライセンスがOracle Database Standard Edition
2(以下、SE2)に一本化されたことを受け、とりわけ日本国内で広く利用されて
きたOracle Standard Edition(以下、SE)およびStandard Edition One(SE1)の
ユーザーがにどのような選択をしているかについて、座談会の出席者であるエンタ
ープライズ データベースのエキスパートから、さまざまな話・意見が出てきた。
この後編ではエキスパートの視点から、他のデータベースに移行する場合のコスト
をはじめ、どの点をどのように検討すべきかの議論へと進んだ。
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10118
◆分析基盤の導入に不可欠なデータ統合の進め方――リアライズ 櫻井崇氏が解説
DB Online編集部[編] 伊藤真美[著]
データの利活用がビジネスを大きく左右する時代、多くの企業で分析基盤の導入
が急ピッチで進められている。しかし、基盤を導入してもデータ自体の整理が進ま
ず、苦労しているケースは少なくない。多彩なデータを統合し、利活用できるよう
にはどうしたらいいのか。そうした企業の課題に向き合い、数々のデータ統合プロ
ジェクトを支援してきた株式会社リアライズの櫻井崇氏が登壇し、経験に基づく実
践的なデータ統合の進め方について語った。
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10085
◆そろそろ、HTAPの話をしよう
丸毛透[写] 吉村 哲樹[著] DB Online編集部[編]
システム開発・運用現場の最前線で活躍するデータベース技術者が集まり、近年
新たな路線を打ち出しつつある「IBM Db2」について大いに語り合った「Db2メッタ
斬り!」座談会。前回は、最近Db2が力を入れる情報系データベースの話題でひと
しきり盛り上がったが、今回はその続編として、近年話題の「HTAP」やクラウドデ
ータベースをテーマに繰り広げられたトークの模様をお届けする。
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10142
◆IT部門はデータマネジメントを基点に「データドリブンへの変革」を推進せよ―
―PwCコンサルティング 高橋功氏
DB Online編集部[編] 吉村 哲樹[著]
データ活用の必要性やデータ経営の重要性は声高に叫ばれているが、それを実際
に自社でうまく適用するために求められる要件とは何か。「data tech 2017」(主
催:翔泳社)の特別講演に登壇したPwCコンサルティング合同会社 テクノロジーコ
ンサルティング シニア・マネジャーの高橋功氏は、企業がデジタル変革を実現す
る上でのキーポイントとして「データマネジメント」を挙げる。同氏いわく、デー
タを基点とした意思決定、いわゆる「データドリブン」な経営スタイルを実現でき
るかどうかが、デジタル変革の成否を分けるという。
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10078
◆バックアップは戻せなければ意味がない。−実際にあった怖い話 その1−
西巻則保[著]
はじめまして、ヴィーム・ソフトウェア株式会社で技術を担当している西巻則保
と申します。今月は吉田に代わりまして私よりお話をさせていただきます。今回は
、実際にバックアップを実行していたのに様々な理由で運用がうまくできなかった
り、リストア不可だったりの悲しい事例をいくつかご紹介したいと思います。かな
り古いお話が多くて恐縮ですが、実体験に基づく内容ですので、転ばぬ先の杖的な
感じでお読み頂ければ幸いです。
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10151
◆Db2の新たな方向性にデータベース技術者が思うこと
丸毛透[写] 吉村 哲樹[著] DB Online編集部[編]
企業の基幹系システムを担うリレーショナルデータベース製品として、多くの大
規模システムやミッションクリティカルシステムで使われてきた「IBM Db2」。発
売元であるIBMでは近年、基幹系システムだけに留まらず、情報系システムでの利
用を拡大させるDb2の製品戦略を次々と打ち出している。事実、DWH(データウェア
ハウス)用途を前提とした「Db2 Warehouse」、クラウドサービスとして利用する
「Db2 on Cloud」、クラウドDWHサービスの「Db2 Warehouse on Cloud(WoC)」な
ど、これまでのDb2のイメージを覆す製品や技術を次々と打ち出している。そんなD
b2の新たな方向性を、システム開発・運用現場の最前線で活躍するデータベース技
術者たちは一体どんな目で見ているのだろうか? さまざまな立場からDb2とかか
わってきたエンジニア4名に集まっていただき、「Db2メッタ斬り!」と題した座談
会で本音を語り合ってもらった。今回はその前編として、情報系データベースにつ
いて活発な意見交換が行われた模様をお届けする。
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10141
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着ニュース:20本(12/05〜12/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ゾーホージャパン、ManageEngineのActive Directory監査ソフトがJPCERT/CC推
奨のイベントログ監査に対応(12-11)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10190
・国内データセンター向けネットワーク機器市場、2021年までの年間平均成長率1.
3%と低成長時代に――IDC予測(12-11)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10189
・Dell EMC、第14世代PowerEdgeを基盤にしたハイパーコンバージドインフラスト
ラクチャ製品を発表(12-07)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10183
・ソフトクリエイト、管理サーバなしで利用できるサーバ向けクラウド型セキュリ
ティサービスを提供開始(12-07)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10182
・サイバートラストとパルスセキュア、Office 365などのクラウド利用に統合認証
ソリューションを提供(12-07)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10181
・国内働き方改革ICT市場、2016年〜2021年の年間平均成長率は7.9%で拡大――ID
Cが予測を発表(12-07)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10178
・レノボ・エンタープライズ・ソリューションズと日商エレクトロニクス、ハイブ
リッドクラウド事業で戦略的協業(12-07)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10177
・インターネット分離市場、公共・公益での導入が急増し2016年度は63.6%増――
ITRが規模推移と予測を発表(12-07)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10176
・オープンストリーム、Red Hat on Azureでの戦略的システムインテグレーション
事業を開始(12-06)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10174
・アシスト、Oracle Exadata Database Machine X7-2に対応した各種支援サービス
を提供開始(12-06)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10173
・CDNetworks、ボット攻撃防御対策サービス「クラウド・セキュリティ・ボットマ
ネージャ」を提供開始(12-06)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10172
・2017年第3四半期 国内トラディショナルPC市場、5四半期連続で前年同期比増を
達成――IDCが実績値を発表(12-06)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10171
・キヤノンITS、「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」新バージョンを販
売開始(12-06)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10169
・TIS、SOCと連携した標的型攻撃対策サービス「マネージドEDRサービス」を提供
開始(12-06)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10170
・シスコ、石川佳純選手、張本智和選手とアスリート アンバサダー契約を締結。
アスリートの「戦い方改革」を最新テクノロジーで支援(12-05)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10166
・NSW、インフォマティカのデータ統合プラットフォーム製品の導入支援サービス
提供を開始(12-05)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10165
・サイバートラスト、第14世代「Dell EMC PowerEdge」サーバー対応のシステムバ
ックアップ・ソフトを提供開始(12-05)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10163
・第一コンピュータリソース、OracleやSQL Serverなど複数のRDBMSから定義情報
を出力するツールを無償提供(12-05)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10162
・ZenmuTech、データの無意味化により情報の安全を実現する「ZENMU for Meister
1.2」をリリース(12-05)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10161
・テクマトリックスのファイル無害化ソリューションがデジタルアーツのメールセ
キュリティ製品に対応(12-05)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10160
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気記事ランキング(2017-12-05〜2017-12-11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 中国サイバーセキュリティ法の概要から処罰事例まで―日本企業は何に注意
しておくべきか?
https://enterprisezine.jp/article/detail/10153
●2位 日本マイクロソフトが「Microsoft Azure 徹底活用フェス@渋谷」を開催、A
zure Stack専用エリアも併設
https://enterprisezine.jp/article/detail/10168
●3位 Oracle Database Standard Editionユーザーが次に選ぶべきDBはどれだ?!《
前編》
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10117
●4位 Db2の新たな方向性にデータベース技術者が思うこと
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10141
●5位 AIで置き換えられるもの、人間にしかできないもの―統計家・西内啓氏が解
説する「データを活かせる組織の作り方」
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10132
●6位 そろそろ、HTAPの話をしよう
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10142
●7位 Oracle Database Standard Editionユーザーが次に選ぶべきDBはどれだ?!《
後編》
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10118
●8位 バックアップは戻せなければ意味がない。−実際にあった怖い話 その1−
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10151
●9位 セキュリティ屋稼業
https://enterprisezine.jp/article/detail/10133
●10位 分析基盤の導入に不可欠なデータ統合の進め方――リアライズ 櫻井崇氏が
解説
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10085
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.