「SENSE」は、高度なエンドポイントセキュリティ機能を搭載したWiFiルーターで、PCやスマートフォンはもとより、スマートスピーカーや冷蔵庫などのネットワーク家電、ゲーム機など、ハードウェアやOSを問わず、ホームネットワークに接続されたすべての機器をインターネットの脅威から保護する。
また、「SENSE」は、セキュリティソフトウェアもWiFiルーターとセットで提供されるため、個別に購入する必要がなく、SENSEエージェントをスマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスにインストールすれば、家の中だけでなく、外出先のどこにいてもデバイスを安全に保つことができる。ネットワークの状態や脅威の検出結果はスマートフォンアプリから確認可能で、全てのアラートや通知がアプリ上に表示されるという。
「F-Secure SENSE」の概要
・全体構成
- 家庭内のPC・スマートフォンやスマート家電をはじめとするIoTデバイスを、危険なインターネット通信やマルウェアの脅威から防御。
- 屋外へ持ち出されたPC・スマートフォンに対しても、従来のセキュリティ製品と同等の保護機能を提供。
・防御の概要
SENSEネットワークに接続するすべてのデバイスを、危険なインターネット通信から保護する。
- 不審なWebサイトや危険なWebサイト、マルウェアをコントロールするC&Cサーバなどへの接続を防止。
- 外部からの乗っ取りや、個人情報の流出を防ぐ。
「F-Secure SENSE」の特徴
1. スマートプロテクション
- SENSEは全ての生活空間にセキュアなネットワークを構築。
- SENSEによって解析されるトラフィックは「F-Secureセキュリティクラウド」と連携。
- 脅威はレピュテーションや振る舞いに基づいてブロック。
2. スマートコントロール
- セットアップから管理まで洗練されたアプリケーション。
- 全てのアラートや通知をアプリ上に表示。
- 現状の脅威情報を提供。
3. スマートオン・ザ・ゴー
SENSEエージェントをモバイルデバイスにインストールすれば、家の中だけでなく、どこにいてもデバイスを安全に保つ。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア