富士通は、高度なコンピューティング技術とソフトウェア技術を誰もが容易に利用できるサービス群「Fujitsu Computing as a Service」(以下、CaaS)を10月25日より日本国内で提供開始。同時に、新たなグローバルパートナー共創プログラム「Fujitsu Accelerator Program for CaaS」を開始した。
CaaSは、サステナブルな世界の実現を目指す「Fujitsu Uvance」を体現するクラウドサービス群。現在の社会課題である感染症対策や高機能な新材料の開発、輸配送の人手不足などを最先端のシミュレーションやAI、組合せ最適化などの技術により解決することを目指しているという。
今回提供するのは、シミュレーションやAI、組合せ最適化問題のアプリケーションを開発・実行するための「Fujitsu Computing as a Service HPC」や「Fujitsu Computing as a Service Digital Annealer」を提供するクラウドサービス、およびアプリケーションの特性に応じた最適な環境の選択や高速化などを支援する「Fujitsu Computing as a Service テクニカルコンサルティングサービス」。これらは、Fujitsu Uvanceのコネクテッドな社会を実現するデジタルインフラ「Hybrid IT」のサービスとして提供されるという。
さらに、スタートアップをはじめとする革新的企業とCaaS上でユースケースを共創することで、社会課題の早期解決を目指す新たなパートナープログラム「Fujitsu Accelerator Program for CaaS」も開始する。同プログラムの成果として創出されるアプリケーションを活用して、Fujitsu Uvanceのサービスの価値拡充を目指すという。
今後、外部クラウドとの連携による環境強化や、CaaSのアプリケーション拡充を含めたエンハンス、CaaSのアプリケーションを活用したFujitsu Uvanceのサービス提供もあわせて進め、2023年度よりCaaSのグローバル展開を行うとしている。
【関連記事】
・富士通と東京工業大学、次世代コンピューティング基盤の実現に向けた協働研究拠点の設置を発表
・トヨタシステムズと富士通、トヨタ自動車の車両生産順序を量子インスパイアード技術で最適化
・ブロードリーフと富士通、作業分析・業務最適化ソリューション「OTRS」に作業分節AI技術の搭載目指す