オンプレミス環境からSAS Cloudへ、2ステップで移行
最後に檜皮氏は既存のSAS環境からSAS Cloudに移行するにあたって、想定される流れについても触れた。
オンプレミス環境で利用している場合、複数の契約窓口があり、それぞれSLAも異なる。この状態からステップ1として、既存環境の中身を変えることなく、SAS Cloudに移行、エンドユーザーは同じインターフェイスなので「比較的抵抗が少ない」一方で、複数の契約が単一となりSLAも1つとなる。
そして、ステップ2としてクラウドネイティブなアーキテクチャに移行する。これにより、クラウドのメリットを享受できる分析環境へと最適化し、クラウドネイティブなアーキテクチャを持つSASのAIプラットフォーム「SAS Viya」を適用することで、AIの活用まで広げることができる。
このようなSAS Cloudへの移行を支援するべく、SASは「イニシャルアセスメント」として既存のSAS環境の把握、概算費用の見積もりを行う約2週間のプログラムを用意している。
クラウドへの移行を検討中の顧客に朗報となるのが、SASが2020年6月に締結したMicrosoftと戦略的提携だ。これにより、MicrosoftのIaaS「Microsoft Azure」など、「2社の技術を利用した、最高のアナリティクス環境の提供が可能になりました」と檜皮氏。
既にSAS環境をAzure上でSAS向けに最適化された環境に移行することで、SASの処理時間を50%短縮した企業、ハードウェア、設備などの総所有コスト(TCO)を83%削減した企業などの事例も出てきているという。