SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

システム担当者のための今さら聞けないストレージ再入門

ディスクのパフォーマンスアップのためにこれだけは知っておかなくてはいけない11の知識(2)

第3回

 コンピュータ・システムを構成する要素の中では処理速度が遅いとされる「ストレージ」。今回は、そのパフォーマンスを引き出すためにはぜひとも知っておかなくてはならない必須知識を解説する。

その7:平均応答時間は推測可能と知る

 キャッシュを装備した制御装置付ストレージ・サーバーを利用した場合、その応答時間の内訳は以下の3つの要素が判れば推測できる(図3-5)。

図3-5 キャッシュがある場合の平均応答時間
図3-5 キャッシュがある場合の平均応答時間
  • キャッシュ・ヒット時の平均応答時間
  • HDDの平均応答時間
  • キャッシュ・ヒット率

 例としてキャッシュにヒットした場合の平均応答時間を0.1ms、HDDの平均応答時間を10ms、キャッシュ・ヒット率を60%と仮定すると、ストレージ・サーバー全体の平均応答時間は以下のようになる。

0.1ms × 60% + 10ms × 40% = 4.06ms

 前提条件さえ入手し、このように計算を行なえば、概略ながらも平均応答時間は得られる。上記簡略計算でもわかることだが、ヒット率(というよりはキャッシュ・ミスの率)とHDDの平均応答時間がわかればある程度の応答時間は一意に決まってしまう。特に負荷が低いときの応答時間には、機器によってさほどの差はでない。しかし現実システム環境ではキャッシュ・ヒット率やHDDの平均応答時間はI/O回数が多くなればなるほど影響を受ける。故に今のストレージ・サーバーでは何回のI/Oまで処理できるかというIOPSが大きな焦点となってきている。

次のページ
その8:ディスクのオリンピック競技があることを知る

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
システム担当者のための今さら聞けないストレージ再入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

佐野 正和(サノ マサカズ)

1986年日本アイ・ビー・エムの入社、本社SE技術部門で13年間ストレージ製品を中心に技術サポートを行なう。1999年にストレージ製品事業部に移り、以後、IBMストレージ製品の営業推進やソリューション推進、製品企画などの業務に携わる。現在、システム・ストレージ事業部でソリューション担当部長を拝任し、...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/158 2007/10/05 15:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング