SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2024 秋の陣

2024年9月25日(水)・26日(木)オンライン開催

EnterpriseZine Day Special

2024年10月16日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

Security Online Press

上場後も堅調なRubrik、増収の背景に「サイバーレジリエンス」需要の高まり──来日したCEOに訊く

Rubrikが提唱するサイバーレジリエンスのアプローチ

競合優位性は、“包括的なアプローチ”に

 Rubrikはオンプレミス、クラウド、SaaSなど多様な環境に対応している。その上でバックアップ/リカバリを起点として、サイバー攻撃だけでなくBCP対策までを包括的に担うことで、広範な概念であるサイバーレジリエンスを確保するという戦略だ。高山氏は「通常のリストアで3日間の業務停止が必要な場合でも、Rubrikによって業務を継続しながら復旧できた事例があります」と話す。

 速やかな復旧には、バックアップデータの保護だけでなく、サイバー攻撃の影響範囲や、データへの侵入度合いなど、システムの状態を詳細かつスピーディーにとらえる必要がある。何百もの異なるアプリケーションやデータストアがある中で、攻撃の時期を特定することは困難だ。また、影響を受けたデータの機密性を理解し、二重恐喝型ランサムウェアのシナリオも回避する必要がある。加えて、データ内のマルウェアの有無を確認し、脅威の監視や隔離によって悪意のあるコードを実行させないようにもしなければならない。

 このように、サイバーインシデントからの復旧は、単なるバックアップからの復旧よりもはるかに大きな労力を要することが課題だ。シンハ氏は「まさに、これらは組織が直面している課題でしょう。だからこそ、われわれは迅速なサイバー復旧を実現するため、サイバーレジリエンスプラットフォームを市場に投入しているのです」と述べる。

 先述したように、サイバーレジリエンスへの関心は高まりつつあり、各ベンダーからも多くの製品・ソリューションが提供されるようになった。競争環境が厳しくなってきた中、業務を止めずにデータを復旧するための「バックアップ/リカバリ」、潜伏型マルウェアやスパイウェアの痕跡をスキャンし、侵入を検出する「自動検知」、組織のデータセキュリティ態勢を継続的に評価・監視・改善するための「データセキュリティポスチャ管理」がRubrikの優位性になると高山氏は自信を見せる。

 「これら3つの機能をワンストップで提供し、SaaS、IaaS、オンプレミスをすべてをカバーできることが強みです。脅威の前兆を早期に把握することで対策時間を短縮できるだけでなく、従来のように複数のソフトウェアを購入する必要がないためTCOの削減も期待できるでしょう」(高山氏)

 直近では、Microsoft 365やAtlassianのJiraに加えて、Salesforceもサポートするようになり、Palo Alto NetworksやCrowdStrike、Mandiantなどのセキュリティ企業との積極的な提携も見られる。また、ITテクノロジーの急速な発展と人材不足により、適切な教育が困難になっているとして、「Ruby」という生成AIエージェントを開発。Rubrikの適切なリカバリをアドバイスしてくれることで、ITチームの業務支援にも活用できるとした。

次のページ
事業中断に懸念する日本企業、「3本の矢」によるアプローチ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Security Online Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森 英信(モリ ヒデノブ)

就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務とWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業した。編集プロダクション業務では、日本語と英語でのテック関連事例や海外スタートアップのインタビュー、イベントレポートなどの企画・取材・執筆・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/20357 2024/09/19 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング