SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press

三菱UFJ銀行が“生成AI”活用にアクセル、グループ企業への展開も視野にいれた新プロジェクトの狙いは

業務効率化にとどまらない、営業提案活動のさらなる高度化へ

他部署にも横展開、「生成AIによる提案書の自動生成」を目指す

 実際の開発作業は、LayerXが提供する生成AIプラットフォーム「Ai Workforce」を用いて行われた。同製品を用いることで、複雑なプログラミングやプロンプトエンジニアリングを行うことなく、ツールのGUI上でモジュールを組み合わせていく手法で素早くシステムを構築できたという。

 また、マスキング処理の精度を向上させるためのチューニング作業も、Ai Workforceを採用したことで大幅に効率化できたと中村氏は語る。

 「当社はプライバシーテック分野のソリューションを数多く手掛けてきた経験があり、そのノウハウを今回のマスキング処理にも生かしています。マスキング処理を必要とするドキュメントの種類は業界ごとに異なっており、それらに個別対応するとなると多くのコストと時間がかかります。その点、LLMとAi Workforceの組み合わせならば、そうした作業を大幅に効率化できるため、マスキング処理実装の効率やスピードに大きな変革をもたらしたと思います」(中村氏)

 なお、開発プロジェクトは予定通りにカットオーバーし、2024年10月1日に本番リリースを迎えることができた。本稿執筆時点(2024年10月)ではリリースから間もないものの、早くも営業現場からは好意的な反応が寄せられているという。

 「このシステムのリリースを社内で発表したときには、『まさにこういうのを待っていたんだよ!』という声を多くいただきました。現時点ではまだリリースしたばかりの段階ですが、既に数十件分の提案書が登録されており、多くの営業担当者がここから提案書を検索・参照して日々の提案活動に活用し始めています」(木村氏)

 ただし、現在の利用法はあくまでも暫定的なものであり、今後も生成AIの技術進化にアンテナを張りながら最新技術を取り込んでいく。最終的には、当初もくろんでいた「生成AIが自動的に提案書をサジェストしてくれる」という段階まで持っていきたいと木村氏は抱負を語る。

 「今後はこの仕組みをコーポレートバンキング事業本部だけでなく、他の事業本部やグループ企業に対しても横展開していくとともに、足りない機能の実装や精度のさらなる向上を図っていきます。そして中長期的には、やはり生成AIによる提案書の自動作成をぜひ実現したいと考えています。100%の完成度のものを生成するのはさすがに無理でしょうが、たとえ50%、60%のドラフト版であっても自動生成できれば現場にとってのメリットはとても大きいでしょうから、ぜひLayerXさんの力を借りて実現させたいですね」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

吉村 哲樹(ヨシムラ テツキ)

早稲田大学政治経済学部卒業後、メーカー系システムインテグレーターにてソフトウェア開発に従事。その後、外資系ソフトウェアベンダーでコンサルタント、IT系Webメディアで編集者を務めた後、現在はフリーライターとして活動中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/20707 2024/11/14 10:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング