
パナソニックグループは、DXの取り組みでデジタル技術を活用し、業務プロセスやカルチャーの変革を推進している。そのために現場でのデータ活用を促進するセルフ分析プラットフォーム「DIYA」を提供。DIYAでは、Databricksを活用しデータ活用レベルの向上を図りAIやデータ分析の民主化を進めている。パナソニックグループはDatabricksの共用環境をどのように構築しているのか。具体的な活用事例、機能の使いこなしなど、製造業におけるDatabricks活用の状況が紹介された。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
谷川 耕一(タニカワ コウイチ)
EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア