さらなる高みを追求する
しかし、しかし、そんなに液晶ディスプレイは存在しない。液晶ディスプレイも存在しないし、ビデオカードも増設できないし、USBケーブルぐちゃぐちゃ状態も苦手な我輩が、さらなる手段として考えたのが、Windows7スレートやiPadなどのタブレットまでもマルチディスプレイの配下においてしまう計画である。
なんとそれを実現するソフトウェアが存在するのである。その名もMaxiVista。なぜか、Vistaと名乗っている、Windows Vistaとあんまり関係ないことを願いたい、というか本当にあんまり関係ない。しっかりとWindows XPやWindows7でも動作するのである。で、実際に、MaxiVistaを我輩のパソコンに入れて、iPadやWindows7スレートを拡張ディスプレイ状態にすることができているのである。
このMaxiVistaはなかなかクールである。あらゆるデバイスを自分のマルチディスプレイの配下にすることができてしまうのである。しかも、そこそこ速い。我輩はビデオ編集やDVD再生やゲームを楽しむわけではないので、これで十分なのである。
ということで、めでたく我輩のデスク上にはまるで秘密基地のようなマルチディスプレイ状態ができあがっているのである。これは本当に本当にリアルな我輩の仕事場なのである。

我輩の豊富なデスクトップによって、デジタルテレビ放送を見ながら、Youtubeを見ながら、FacebookとTwitterを表示しながら、2ちゃんねるも見ながら、ニコニコ動画も見ながら、ほんのちょっとだけ仕事ができるようになっており、最高の生産性を生み出してくれるのである。
この記事は参考になりましたか?
- 西脇資哲のEVANGELIST A GO! GO!連載記事一覧
- この記事の著者
-
西脇 資哲(ニシワキ モトアキ)
マイクロソフト株式会社 テクニカル・ソリューション・エバンジェリスト。 IT業界屈指のカリスマプレゼンター/デモンストレーター。日本オラクルで10年以上製品のマーケティングを担当。基本的にインターネット関連製品に軸足を置いている。パッケージソフトウェア開発経験、ISP起業経験あり。特技は弁当解説。趣味はカレー。日々のつぶやきはこちら https://twitter.com/waki
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア