SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Dell EMC WORLD 2017 Report(AD)

ソフトウェア・ディファインド・ストレージの爆発的普及が始まる

日本ではまだまだこれから、ScaleIOの魅力

 ここで中村氏はECSと同じくソフトウェア・ディファインド・ストレージであるScaleIOに話題を移した。「ECSはオブジェクトストレージですが、ScaleIOはブロックストレージになります。」(中村氏)。

 またSANなので、複数のサーバで作ったボリュームを共有することが可能だ。HA機能やVMwareの vMotion機能など、これまでの外付けのSANでしていたことは、普通に出来る。

 中村氏は、「ソフトウェア・デファインドの良いところとして、ユーザーに一番好評なのは、ノードの追加・削除が非常に簡単にできることです」と語る。こうした機能を使えば、たとえばサーバが古くなってストレージの機能を強化したい場合、データ移行不要で新しいハードウェアに切り換えられる、というメリットがある。

 このように数多くのメリットがあるソフトウェア・デファインドストレージだが、中村氏は「ScaleIOは、ワールドワイドでは2〜3年前からから売れだしています。日本では、信頼性や性能等の認識は高まりつつあり、導入が少しずつ増えてきたところです」と語る。

 現在、ScaleIOの販売容量のうちの8割ぐらいが、VMware環境で使われているが、今後はOpenStackやDockerなども伸びると見られている。ソフトウェア・デファインドなので、コマンドライン、スクリプトなどと親和性が高く、従来の外付けストレージよりも使い易いからだ。

 「サーバを買ってきてOpenStackとScaleIOを入れ、スクリプトを一発流せば、サーバとストレージの環境が出来上がってしまう。非常に使い易いので、運用コストも下がって行くし、デプロイの速度も速くなっていきます」(中村氏)。

 また、ScaleIOは、サーバのレイヤー、ストレージのレイヤーを完全に分けることもできる。この柔軟性を上手く使えば、システム更改の際など、それまでのサーバとストレージの運用をそのまま引き継ぐことが可能なので、ユーザーには大きなメリットがある。

 さらにScaleIOは非常に軽量なエージェントで性能上のオーバーヘッドが少ない。「フラッシュ等の高速なメディアを使い、大規模にスケールアウトさせれば、スループットという意味では、どのDellEMCのストレージよりも速いストレージになるでしょう」(中村氏)。

 ScaleIOの次のバージョンに関する発表は以下の通り。

  • SSDの容量効率の向上:現在のMB単位から4KB単位の書き込みが選択可能に
  • スナップショットの機能:現在の最大32個から255個に
  • ボリュームのマイグレーション機能
  • Dell PowerEdge 14Gをサポート

次のページ
Scale IOの事例

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Dell EMC WORLD 2017 Report連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

久原 秀夫(クハラ ヒデオ)

フリーランス/ITライター

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/9745 2017/09/19 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング