新着記事一覧
2022年03月25日(金) 〜 2022年03月19日(土)
-
香川大学八重樫教授に聞く:学生によるローコード/ノーコード開発へのチャレンジ
富士通で初めてのデジタル部門の創設やサービス開発に取り組んで来た著者の実践に基づくDX連載の第22回。著者は、富士通 デジタルビジネス推進室エ...
1
-
トップの漠然としたイメージで混乱する現場 情報システムでどうしたいのか、社長とのすれ違いを避けるには
CIOがカバーすべき範囲は、現在では広範囲に及ぶ。情報戦略(現在はさらにビジネスよりになったDX戦略)の立案・実行から、全社のシステム間のネッ...
0
-
RPAに限界感じている今が勝機 日本へ本格参入したWorkato CEOが自信をみせる「レシピ」とは
エンタープライズ向け自動化プラットフォームのWorkatoが2021年11月に日本法人を設立した。日本においてもDXの推進、新型コロナ対応を背...
0
-
コクヨの情シスが“自作”で挑戦した「G検定」「ITパスポート」の全社的取得 部門を越えた人材育成へ
2月18日、日本ディープラーニング協会(JDLA)主催によるウェビナー「人材育成 for DX #4~コクヨの実験カルチャーを加速するデジタル...
0