著者情報
元自動車整備士。整備工場やガソリンスタンド所長などを経て、1996年にフリーランスライターとして独立。以後、雑誌やWebを中心に執筆活動を行う。パソコン、周辺機器、ソフトウェア、携帯電話、セキュリティ、エンタープライズ系など幅広い分野に対応。
執筆記事
-
これからのセキュリティ対策のポイント「Red」「Blue」そして「Purple」――ゲームを活用したシミュレーションで攻撃への理解を深めよ
標的型攻撃にソーシャルな手法が使われるように、昨今のサイバー攻撃は物理的な要素と人の要素が組み合わされている。たとえ強固なサイバーセキュリティ...
0 -
適切なサイバーセキュリティ対策の確立に向けた努力を――名和利男氏が解説する「机上演習(TTX)活用のポイントと公然情報の重要性」
サイバー攻撃によるインシデントが発生した際の対応は、「検知・認知」し「理解・判断」を行い「指示・支援」により対処する。しかし、日本ではこのロジ...
1 -
マルウェア検出数に異変、攻撃者の手法にも変化--半期レポート
キヤノンITSは8月22日、「2018年上半期マルウェアレポート」を中心に、マルウェアの検出状況や最新の脅威動向などについて発表を行った。マル...
0 -
「情報漏えいリスクはシンプルな対策で減らせる」――ServiceNowが脆弱性対策の現状を調査
ServiceNowは、米Ponemon Instituteとの共同調査レポート「脆弱性対策の現状:パッチ適用への高まる関心」を4月5日に発表...
1 -
日本プルーフポイントは7月25日、フィッシングシミュレーションとトレーニングを提供する新製品「Phishing Simulation and ...
0 -
【特別対談】拡大するファームウェアへの脅威を語る!――セキュリティに特化した「HPE Gen10サーバー」とは
日本ヒューレット・パッカード(以下、HPE)は2017年7月、「世界標準の安心サーバー」HPE Gen10サーバープラットフォーム(HPE G...
0 -
GDPRの現在地と、その先にあるもの--企業が今すべきこと、未来にむけて考えるべきことをデロイトに聞く
EUのGDPR(General Data Protection Regulation:一般データ保護規則)が、2018年5月に施行される。そこ...
0
63件中57~63件を表示