著者情報

フリーカメラマン 1985年生まれ。
東京工芸大学芸術学部写真学科卒業。大学卒業後、小学館スクウェア写真事業部入社。契約満期後、朝日新聞出版写真部にて 政治家、アーティストなどのポートレートを中心に、物イメージカットなどジャンルを問わず撮影。現在自然を愛するフリーカメラマンとして活動中。
執筆記事
-
「モダナイズは継続が重要」ヤフーが心がけた6つの要素、レガシーな開発環境からの脱却法
月間のログインユーザーID数(2023年3月末時点)が約5500万人にも及ぶ日本最大級のポータルサイトであるYahoo! JAPAN。同サイト...
5 -
「メンバー全員がアーキテクチャを意識」アサヒグループのITモダナイズは“プロセス変革”で挑む
2023年6月21日、EnterpriseZine編集部主催のオンラインイベント「EnterpriseZine Day 2023 Summer...
5 -
ニトリはなぜ「完全内製」にこだわるのか?──1日7件超の高速リリースを実現する組織戦略から見る
家具大手のニトリホールディングス(以下、ニトリ)は2022年3月期、36期連続増益増収を達成、米Walmartを超える世界記録を更新した。拡大...
3 -
自動・共通・協働に加えて「シークレット管理」がDXの鍵!セキュアなマルチクラウド運用を実現する新手法
最新技術を駆使してビジネス成長を目指す組織も多い中で、見落としがちなのが運用だ。クラウド環境では多数の設定項目やシークレットがあるものの手作業...
1 -
中小企業の細かな要望も見逃さない業種特化型ERPパッケージ「ASPAC」、クラウドニーズに応えて進化
中小企業向けのERP製品を提供するアスコット社。同社は、業種業態で異なるビジネスモデルや商習慣にもきめ細かく対応するパッケージアプリケーション...
2 -
韓国版マイナンバーがいち早く直面した個人情報保護の課題、「対策の肝」となる先進事例を現地専門家に訊く
近年、官民におけるデータ活用が加速するにつれ、個人情報漏えいリスクも同時に高まりつつある。その点、過去に大規模な個人情報漏えい事故が多発しその...
9 -
「多様な人材こそ宝」CISSPを持つ元航空自衛隊女性隊長が説く、セキュリティリーダーが持つべき矜持
近年高まるサイバー脅威の背景からセキュリティ人材への需要が高まる一方で、特に不足しているのがセキュリティリーダーの存在だ。サイバー人材はどうし...
20
185件中85~91件を表示