SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Googleのセキュリティは今どうなっているのか?/コードが美しくないために起きる問題を考える

-[Vol.465]-------------------------------------------------------
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
        ◆◆ IoT World Conference Spring 東京 2018 ◆◆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          IT経営基盤革新とビジネスの未来予想図 
 「AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー」など全15講演
   ≪ 3/6(火) 開催 ≫   
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
◎上野宣氏が脆弱性診断の基本を伝授!
素人でも必ず1日で身に着く!脆弱性診断入門開催!
2018年3月22日(木)10:00〜18:00@翔泳社1Fセミナールーム
書籍『脆弱性診断スタートガイド』&スペシャルテキスト付!
 http://event.shoeisha.jp/seminar/20180322?utm_source=ez_5lines&utm_medium=20180227&utm_campaign=all
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■ 翌日から即、使える最新のプレゼンテクニックを伝授します! ■■■
■■      プレゼン/デモンストレーション講座の決定版!      ■■
■■   マイクロソフト西脇資哲のエバンジェリスト養成講座開催!   ■■
■■      2018年3月10日(土)14時〜16時 @ベルサール神田      ■■
    詳細・参加申込⇒ http://event.shoeisha.jp/eva/training?utm_source=ez_5lines&utm_medium=20180227&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]新着記事
[3]新着ニュース
[4]人気記事ランキング
[5]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★現在、Google内ではセキュリティ専門家は750人。

ソフトウェアエンジニアリングとオペレーション担当部門に在籍し、
会社の防御システムを維持。
近年ではAIを用いた不正検知なども行っているという。

Google Cloudカスタマーエンジニア 小林直史さんが
Googleのセキュリティに関する施策などについて説明しました。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10417


★美しいコード、をテーマにセゾン情報システムズの
小野和俊さんと有馬三郎さんが対話を続けています。

コードの美しさ、などと言うと、一部の方には
「美学の問題とビジネスとは違う」と誤解されがちなようですので、

今回はそこのところについてじっくりと掘り下げてゆきました。
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10412


★☆EnterpriseZine 公式Twitter & Facebookページはこちら!

・EnterpriseZine Twitterページ
 

・EnterpriseZine Facebookページ
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:8本(2018-02-20〜2018-02-27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆コードが美しくないために起きる問題を考える(前編)―重複のあるコード/誤
読問題
 小野 和俊[著] 有馬三郎[著]
 美しいコード、をテーマに対話を続けています。コードの美しさ、などと言うと
、一部の方には「美学の問題とビジネスとは違う」と誤解されがちなようですので
、今回はそこのところについてじっくりと掘り下げてゆきました。
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10412

◆Office365、AWS…クラウドサービスのセキュリティを強化するCASBの機能とは?
 大元 隆志[著]
 CASBには、大きく分けて2つの機能が実装されている。一つは社内のシャドーIT
を可視化する機能(クラウド利用状況の可視化)であり、前回の記事で解説した。今
回はもう一つの主要機能である、Office365やAWSといった個々のクラウドサービス
のセキュリティを強化する「サンクションIT(社内で正規利用されているIT)の保護
」機能について解説する。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10387

◆Googleのセキュリティは今どうなっているのか? Googleが自前主義にこだわる
ワケ
 加山 恵美[著] Security Online編集部[編]
 現在、Google内ではセキュリティ専門家は750人。ソフトウェアエンジニアリン
グとオペレーション担当部門に在籍し、会社の防御システムを維持。近年ではAIを
用いた不正検知なども行っているという。メディア向けの会見でGoogle Cloudカス
タマーエンジニア 小林直史氏がGoogleのセキュリティに関する施策やセキュリテ
ィ管理のためのG Suiteセキュリティセンターについて説明した。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10417

◆非構造化データからいまだに価値を引き出せていない――米Clouderaトム・ライ
リーCEOが見据える企業データ分析とIoTの将来像
 DB Online編集部[編] 加山 恵美[著]
 2018年2月7日、米国本社Cloudera Inc CEO トム・ライリー氏が同社の製品戦略
および日本市場へのビジネス戦略を説明した。また2017年11月に日本法人の代表取
締役に就任した中村共喜氏も登壇し、日本におけるビジネスの進捗を報告した。
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10404

◆マイクロソフトがDX最新状況発表。「LANDLOG」へのAzure採用、「日本企業投資
意識はアジア企業に遅れ」の調査結果など
 京部康男 (編集部)[著]
 マイクロソフトは2月20日、会見を行い、同社が調査会社IDCと行った「デジタル
トランスフォーメーション」(以下、DX)に関する調査結果を発表。日本はアジア
のリーダー企業に比べて、投資意欲で立ち遅れているなど課題が浮き彫りに。また
IoTプラットフォーム「LANDLOG」にAzureが採用されたことと、今後の取り組みに
ついて発表した。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10413

◆SAPは「インテリジェントエンタープライズ」、IBMはビジネスのためのクラウド
で「Cloud +」
 谷川 耕一[著]
 AIを話題にする際に登場する主なプレイヤーはIBMやGoogle、Microsoftかもしれ
ない。一方クラウドと言えばAmazon Web Services(AWS)、Microsoft Azure、そ
してGoogle Cloud Platformだろうか。とはいえなかなか話題とはならないが、企
業のビジネス原画でAIの実績がすでにあると主張するのがSAPだ。そして、企業ユ
ーザーからの今後のクラウド利用で期待値が高いと主張するのはIBMだ。
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10410

◆顔識別システムの民
 市田[著]
 私たちが考える以上に、いろいろ識別されている可能性があります―暮らしのIT
まんがです。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10405

◆アクセンチュアが語る「複数AI活用」のススメ──AI+人間の適用領域と境界設

 京部康男 (編集部)[著]
 IBM Watson、Google、AWSなど各社のAIエンジンが続々と登場した。こうしたAI
エンジンなどを「部品」として組み合わせ、自社独自のAIを作りたいと考える担当
者は多いだろう。アクセンチュアが先頃発表した「AI Hubプラットフォーム」はこ
うしたニーズに応えるためのフレームワークだ。その根底には、アクセンチュアの
「人間とAI」に対する考察がある。
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10401

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着ニュース:15本(02/20〜02/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・サイバートラスト、最新Linux OSに対応した高可用性クラスタソフトウェアを販
売開始(02-26)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10430

・コベルコシステム、UiPath社のRPAソフトウェア製品、メンテナンスサービス、
テクニカルサポートサービスを提供(02-26)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10428

・国内ITサービス市場、2022年までの年間平均成長率は1.1%で市場規模は5兆8,59
3億円に――IDC予測(02-26)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10427

・Dell EMC、次世代コンバージドインフラストラクチャ「VxBlock System 1000」
を発表(02-23)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10424

・ラックとTRIART、安全なデータ連携と運用管理低減に向けて暗号データ分散連鎖
技術を活用した共同開発を開始(02-22)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10423

・IPA、中小企業の従業員を主な利用対象とした「5分でできる!情報セキュリティ
ポイント学習」新版を公開(02-22)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10421

・JSecurity、Windowsサーバ向け個人情報検索・管理ソフト「SERVERFILTER」を販
売開始(02-22)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10419

・アズジェントが脅威インテリジェンスサービスを提供、イスラエルのセキュリテ
ィ企業とパートナー契約(02-22)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10416

・アイティフォー、導入から運用までワンストップで利用できるクラウドサービス
「IPaC」を提供開始(02-21)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10415

・使えるねっと、デバイスを問わず仮想デスクトップやアプリを提供できる「使え
るどこでもオフィス」をリリース(02-21)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10414

・クラステクノロジー社のECObjectsのデータベース基盤として、アシスト提供のE
DB Postgresが採用(02-21)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10411

・ベリタス、スナップショットベースのデータ保護新製品「Veritas CloudPoint 2
.0」を提供開始(02-20)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10409

・DIT、Webセキュリティ機能を総合的に強化する次世代型クラウドWAF「WebARGUS 
Fortify」を提供開始(02-20)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10408

・国内DevOpsソフトウェア市場、2022年までの年間平均成長率は20.8%で427億円
の市場規模に――IDC発表(02-20)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10407

・アット東京、IBMクラウドへのより柔軟な接続を可能にする「ATBeX ServiceLink
 for IBM Cloud」を提供開始(02-20)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10406

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気記事ランキング(2018-02-20〜2018-02-26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●1位 顔識別システムの民
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10405

●2位 Office365、AWS…クラウドサービスのセキュリティを強化するCASBの機能と
は?
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10387

●3位 Googleのセキュリティは今どうなっているのか? Googleが自前主義にこだ
わるワケ
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10417

●4位 RPAを“野良ロボット”にさせないために―KPMG田中淳一氏が語るRPAの今後
と導入成功のカギとは?
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10364

●5位 アクセンチュアが語る「複数AI活用」のススメ──AI+人間の適用領域と境
界設計
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10401

●6位 SAPは「インテリジェントエンタープライズ」、IBMはビジネスのためのクラ
ウドで「Cloud +」
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10410

●7位 非構造化データからいまだに価値を引き出せていない――米Clouderaトム・
ライリーCEOが見据える企業データ分析とIoTの将来像
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10404

●8位 ニッポンの個人データ利活用の課題?顔識別システムで嫌な奴らを追い払う

 https://enterprisezine.jp/article/detail/10000

●9位 マイクロソフトがDX最新状況発表。「LANDLOG」へのAzure採用、「日本企業
投資意識はアジア企業に遅れ」の調査結果など
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10413

●10位 次期サイバーセキュリティ戦略、今夏頃に閣議決定へ――NISC 山内参事官
が検討事項のポイントを解説
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10396

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
 へご連絡ください。

発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング