SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

MySQLとHeatWaveが切り開くオープンソース・データベースの新基準

HeatWaveインスタンスの作成

第3回

 この連載ではMySQLの開発チームが開発、運用、サポートを行っているクラウド・データベースであるMySQL Database Serviceと、分析処理を爆速化する分析エンジンHeatWaveについて、製品の特徴や使い方を解説していきます。第3回は、HeatWaveインスタンスの作成について解説します。

HeatWaveインスタンスの作成

 HeatWaveインスタンスは実体としては1台のMySQLサーバーノードと分析処理を行うインメモリのデータストアである複数のHeatWaveノードで構成されるHeatWaveクラスタが連動しています。この構成全体をマニュアルなどでは"Oracle MySQL Database Service with HeatWave"と表現しており、ここでは単にHeatWaveと表記した場合にはこの構成全体を指します。

図3-1 HeatWaveの構成要素
図3-1 HeatWaveの構成要素

 インスタンス作成の手順はまずMySQLサーバーノードを作成し、その後HeatWaveノードを追加します。HeatWaveインスタンスの作成に必要となる前提条件は基本的にOracle MySQL Database Serviceと同じです。設定については第2回をご確認ください。

  1. VCN(仮想クラウド・ネットワーク)の作成
  2. ポリシーの設定

 すでにOracle MySQL Database Service用に上記の設定を済ませている前提でインスタンスの作成に進みます。

 インスタンス作成のためにはOracle Cloud Infrastructure(OCI)のWebコンソールの画面左側のメニューから[MySQL]->[DBシステム]を選択し、[MySQL DBシステムの作成]ボタンを押します。コンパートメントの選択と任意の名前を設定を、構成を選択します。原稿執筆時点では高可用性構成とHeatWave構成は排他になっています。

図3-2 構成の選択[クリックして拡大]

 HeatWaveのインスタンスの際にポイントとなるのがシェイプの選択です。HeatWaveインスタンス内のMySQLサーバーノードには専用のシェイプ(シェイプ名: MySQL Database for HeatWave-Standard-E3)が用意されており、これ以外のシェイプで作成されたOracle MySQL Database ServiceインスタンスにはHeatWaveクラスタを追加することはできません。構成を選択する段階でHeatWaveを選択すると、専用のシェイプのみがシェイプの選択画面に表示されます。原稿執筆時点ではHeatWave専用のシェイプは1種類のみとなっています。

図3-3 HeatWave専用シェイプの選択[クリックして拡大]

表 Oracle MySQL Database ServiceとHeatWaveのシェイプの比較

Oracle MySQL Database Serviceのシェイプ名 HeatWaveのシェイプ名
MySQL.VM.Standard.E3.1.8GB MySQL Database for HeatWave-Standard-E3
MySQL.VM.Standard.E3.1.16GB  
MySQL.VM.Standard.E3.2.32GB  
MySQL.VM.Standard.E3.4.64GB  
MySQL.VM.Standard.E3.8.128GB  
MySQL.VM.Standard.E3.16.256GB  
MySQL.VM.Standard.E3.24.384GB  
MySQL.VM.Standard.E3.32.512GB  
MySQL.VM.Standard.E3.48.768GB  
MySQL.VM.Standard.E3.64.1024GB  

 Oracle MySQL Database ServiceのシェイプとHeatWave専用のシェイプとの違いは課金体系にもあります。前者はCPU数とメモリサイズに応じた時間単位の課金ですが、後者はノード数での時間単位の課金となっています。

 HeatWaveインスタンスでのデータの永続化はMySQLサーバーノードのInnoDBストレージエンジンが担当します。このためMySQLサーバーノードの作成時のストレージサイズは実際に格納されるデータのサイズを元にInnoDBストレージエンジンが使用する量を設定します。後ほどベンチマークテストを行うためのテストデータをロードするために、500GB程度に設定しておいて下さい。

 ユーザー名やパスワード、バックアップの設定は任意でかまいません。[作成]ボタンを押すとOracle MySQL Database Serviceのインスタンス作成時と同じようにMySQLサーバーノードの作成が始まります。アイコンが緑色になりアクティブの表示になればMySQLサーバーノードの作成が完了し起動している状態となります。

次のページ
HeatWaveクラスタの追加

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MySQLとHeatWaveが切り開くオープンソース・データベースの新基準連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

梶山隆輔(カジヤマリュウスケ)

日本オラクル MySQL Global Business Unit Asia Pacific & Japan担当 MySQLソリューション・エンジニアリング・ディレクターオラクル社において、MySQLのお客様環境への導入支援や製品の技術解説を担当するセールスコンサルタントチームのアジア太平洋地域リーダー。多国籍なM...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/14295 2021/04/23 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング