SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

Events & Seminars

クラウドの最大の障壁は「漠然とした不安感」へ~Google Appsによる実践クラウドコンピューティング

Google Apps Conference 2010 イベントレポート


企業の視点がクラウド・コンピューティングに集まりだした2010年。しかし、関心の高さに対して、実際の導入ではまだまだ様子見という感がある。「果たしてクラウドは本当にビジネスに使えるのか」。この問いに対し、株式会社グーグルの藤井彰人氏がGoogle Appsを含めクラウド活用について提言を行なった。

ITトレンドの新しい潮流と企業の課題

グーグル株式会社
エンタープライズ プロダクトマーケティング
マネージャ 藤井 彰人氏
グーグル株式会社 エンタープライズ プロダクトマーケティング マネージャ 藤井 彰人氏

 いまや日本でGoogleのツールを使ったことがないという人は少数派だろう。2006年のyoutube買収以降、Googleはクラウドサービスのトップランナーとして認識され、今でも「世界中の情報を検索し、使えるようにする」というミッションのもと、ユニークな発想に基づく新たなサービスを提供し続けている。

 ビジネス向けのGoogleエンタープライズ部門も急成長を遂げ、現在Google Appsをはじめとする4つのサービスを展開し、実績を重ねている。これらは、Googleがコンシューマサービスとして展開していたものをブラッシュアップし、ビジネス用途に特化させたものだという。藤井氏は「いまやビジネスよりもコンシューマのIT活用の方が進んでいる。Googleの進化はコンシューマテクノロジーの進化ともいえるだろう」と解説する。

 他にも高速化が進むインフラ環境や、iPhoneやfacebookなどの高いサービスにもみられるように「コンシューマテクノロジーの急成長」はまさにITトレンドのひとつだ。そして第二のトレンドとしては、PCの出荷台数を抜いたといわれる「モバイルインターネットの爆発的な普及」が上げられるだろう。

 藤井氏は、こうしたトレンドを踏まえ「コンシューマ側の環境はビジネスの現場に比べて格段に進化している。さらにモバイルという端末が普及した社会で、企業はコンシューマのニーズにどのようなサービスで応えるのか。企業は自己改革を迫られている」と問題を提起した。その答えを導くヒントとなるのが、第三のトレンドである「クラウド・コンピューティング」にあるという。

クラウド導入議論におけるメリットと障壁の変化

 これまでクラウドの活用においては、様々な議論が行なわれてきている。はじめコストメリットが注目され、技術革新や生産性向上などの効用に関心が移り、導入を躊躇する要因についても、機能不足から自由度の低さへと議論の対象が変化してきた。現在では、構造的な変革の時期とみてクラウドを推進しようという機運が高まりつつも、漠然とした不安が拭えないでいるという。

 藤井氏は「セキュリティも可用性もGoogleの品質は、世界随一の水準にある。それをロジカルに理解しても残る感覚的な”気持ち悪さ”が足を引っ張っている」と分析する。「データが”向こう側”に行ってしまうことに対して違和感がある」というわけだ。

クラウドへの期待と不安の変遷
クラウドへの期待と不安の変遷

 クラウドに対する心理的な障壁を乗り越えた時に得られるもの。まず第一に上げられるのがデータ管理の効率化だろう。年々増大するデータを格納し、瞬時に必要なものを取り出して使う。クラウドと検索システムの組み合わせでそれが実現する。

 ”向こう側”に置くのを恐れて手元に保管するのでは「膨大なデータの管理に追われて、情報に飲み込まれてしまう」というわけだ。また、クラウドという共有スペースを活用して多くの人々が同時並行で作業を行うことが可能になれば、作業の品質とスピードを大きく向上させ、企業価値を高めることもできる。

次のページ
コンシューマのイノベーションで進化するGoogle Apps

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
Events & Seminars連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤真美(イトウ マミ)

フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの制作などを経て独立。ビジネスやIT系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/2466 2012/09/07 18:28

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング