SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

日立のデータベース

「日立もデータベースベンダー!」―マントラに導かれて

001


頑なに「国産・自製」にこだわるわけとは?

 ここまで、日立がメインフレーム時代から現在に至るまで、データベース製品をひたすら自製し続けてきた歴史をざっと振り返ってみた。確かに、これだけの歴史を知ってしまうと、日立がデータベースベンダーだと認めざるを得ない。今まで勘違いしてて、ゴメンナサイ……。

 と、ここで石川さんが一言、

 「そもそも、なぜ日立がここまで自社開発にこだわるのか、疑問に思いませんか?」

 ギクリ。考えを先読みされてしまった。でも、確かに海外製品を持ってきて手っ取り早く組み合わせた方が、ビジネス的には効率がいいような気も。

 「それでは不十分なんです!」

 スイマセン……。

 「私たちのミッションは、ITで社会インフラを支えて、人々の夢を現実に変えること。そのためには、24時間365日動き続けるシステム、万一何か起こっても即座に対応できるシステムが必要です。日立が担うのは、そういうインフラを支えるミッションクリティカルなシステムです。そのために、あくまでも国産と自製にこだわっているのです。さらにいえば、国産・自製へのこだわりは、100年前の日立創業時から脈々と受け継がれた文化なんです」

 100年前?! 何だか、えらくスケールの大きな話になってきた。もはやプロジェクトXどころの話ではない。

 と聞くと、何だか大げさな話に聞こえてしまうが、「要は有機野菜のように、『生産者の顔が見える』データベースということですね!」と石川氏は笑う。なるほどなるほど、有機栽培か。では一体、どんな人たちが日立のデータベースを栽培、もとい開発しているのだろうか? そもそも日立の創業は、創業者の小平浪平氏が明治末期から大正初期にかけ、日立鉱山に当時としては国内最大級の国産発電設備を建設したことに端を発する。当時の発電設備はほとんどが外国製だったところに、小平氏はあくまでも国産技術にこだわり、国産発電インフラのパイオニアとして日本の産業史に大きな足跡を残した。この創業者の精神が、今でも日立の国産・自製へのこだわりとして引き継がれているのだという。

 というわけで次回は、日立のデータベース開発の現場に突撃取材を敢行して、開発者の生の声を紹介してみたいと思う。石川さんによれば、「面白いキャラがいっぱいいますよー!」とのこと。大いに楽しみだ。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
日立のデータベース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

吉村 哲樹(ヨシムラ テツキ)

早稲田大学政治経済学部卒業後、メーカー系システムインテグレーターにてソフトウェア開発に従事。その後、外資系ソフトウェアベンダーでコンサルタント、IT系Webメディアで編集者を務めた後、現在はフリーライターとして活動中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/4272 2013/05/10 18:02

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング