SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

変革を続けるハイブリッドクラウドの全貌(AD)

Dell EMCコンバージド製品徹底研究 ハイブリッドクラウドのメリットを最大化

Dell EMCのハイパーコンバージドインフラはここが違う

 もう少し詳しくDell EMC製品で「コンバージドインフラ(以下、CI)」と「ハイパーコンバージドインフラ(以下、HCI)」を比較していこう。

 Chen氏は「今までのシステムは『塩漬け』運用が主流でした」と話す。一度システムやインフラを構築すると、よほどの必要性がない限り更新しない。これが「塩漬けにする」ということ。なぜなら更新のために複雑な検証や作業に工数を割くことは現場にとって「地獄」だからだ。日本だとその傾向が高いという。

 塩漬けにするのはリスクを回避するためとはいえ、更新をすることで最新の機能を利用できたり、ファームのバグによるトラブルを回避するなどのメリットがある。工数を割くことなく最新かつ最良の状態で使えればいいのだが、自作だとハードルが高かった。しかしDell EMCのCIであれば理想の「いいとこ取り」ができる。Dell EMC製品ラインアップにおいてCIは「Vblock/VxBlock」シリーズになる。

 なお同社では「Release Certification Matrix」にそって互換性の検証、検証済みのアップデート手順や作業が進められている。実際の検証はアメリカのマサチューセッツ州やカリフォルニア州にある大規模なラボ環境で行われ、その規模は半端ではない。常に検証専任のエンジニアが500人おり、アップデートするだけでも数百時間単位の時間をかけている。「とことん検証します」とChen氏は強調する。

 2015年5月にIDCが出したホワイトペーパー(※1)には「Dell EMC Vblock/VxBlock製品ではダウンタイムは96%減少し、システムの安定運用に費やす時間は41%短縮される」と記されている。

 ※1 https://japan.emc.com/collateral/vce/idc-business-value-whitepaper.pdf

 CIでも上記の通り。HCIではどうか。先述したように、HCIではSANストレージがSDSに変わる。SDSは、サーバのローカルディスクをソフトウェアで束ねて、ネットワーク越しでI/O処理を行うため、性能面がレガシーSANストレージに比べて劣ると思われがちですが、まったくそういうことはないという。実際にDell EMC ScaleIOで構築した128ノード環境において100%リードI/Oで測定したところ、3100万超のIOPSを達成した。Chen氏は他ベンダーの最上位SANストレージの「8倍」の価格性能比にあたると考えている。

次のページ
「ナウ」であり「フューチャー」である

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
変革を続けるハイブリッドクラウドの全貌連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/9101 2017/04/10 18:03

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング