新着記事一覧
2021年05月27日(木) 〜 2021年05月21日(金)
-
今回は、マーケティングなど現場の部門とIT部門の共同作業としてのシステムづくりの優先順位について解説する。ここまでの連載で、マーケティング部門...
0
-
キヤノンのMRシステム「MREAL」最新機種は、製造業のプロセスを変える
MR(複合現実)のテクノロジーがビジネスの世界にも浸透してきた。特に有望な分野が製造業のプロセス管理の分野への適応だ。キヤノンが発表したMRシ...
0
-
米Qlikのドスサントス氏に訊く データとデジタル、2つのCDOは何が違うのか?
デジタル変革という言葉が普及し、CDOと言えば「チーフ・デジタル・オフィサー」を指すことが増えた。少し前ならCDOは「チーフ・データ・オフィサ...
0
-
TBMを用いてITの価値提供を改善する際に必須な、ユーザー部門との4種類の会話(1/2)
今回はTBMタクソノミーを使ってITリソースやアプリケーションTCO(総保有コスト)、ITサービスの利用状況について可視化をした後に、IT部門...
0 -
日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC)は、2021年3月4日に年次カンファレンス「データマネジメント2021~データによる可視化が...
0
-
チューリング、ノイマン、EDVAC… コンピュータの基礎からDXを考える
今回はデジタルを考えるにあたって、コンピュータの基礎から軽く振り返ってみます。33年以上にわたりB2BのITビジネスにかかわり、現在はクラウド...
2 -
Citrixが買収したWrike 今までのプロジェクト管理ツールとはココが違う
多くの企業にリモートワークへの対応が迫られる中、チームメンバーが分散していても、パフォーマンスを最大限発揮できるような環境構築を模索している。...
0