新着記事一覧
2019年04月12日(金) 〜 2019年04月06日(土)
-
業界の中で、自社の“対策レベル”を思い知る――セキュアなソフトウエア開発に「BSIMM」が必須な理由
「すべての企業がソフトウェア会社になる」「これからはソフトウェアがビジネスのイニシアチブを握る」――。デジタルトランスフォーメーションが進む中...
0
-
freeeの金融事業担当に訊く、ユーザーにとってのAPIのメリットは何か?
フィンテック関連のベンチャー企業から、大手のIT企業まで「API連携を開始」というニュースやリリースが相次ぎ、「APIエコノミー」といった言葉...
0 -
新年度をむかえ、あらたにリーガル・リサーチを行う立場となった方も多いでしょう。そこで今回は、日本法をインターネットで調査する方法をまとめます。...
0
-
「DX EnablerとしてSmart World実現に貢献する」 NTT Com社長 庄司哲也氏が事業戦略を発表
2019年4月9日、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)代表取締役社長 庄司哲也氏が2019年度の戦略を発表した。DXを推進するサービ...
0 -
クラウドのリスクマネジメントの考え方は、AI、RPAでも有用だ――KPMG 宮脇篤史氏
今やクラウドは完全に市民権を獲得し、企業がクラウドを推進している状況は目新しいものではなくなった。一方、クラウドを積極的に推進していくうえで、...
0
-
オンプレミスのSQL Serverからの移行に「Managed Instance」を全力でお薦めする理由
先日、マイクロソフトが提供するPaaS型のデータベースサービス「Azure SQL Database」の新たなデプロイモデル「Azure SQ...
1
-
「サービスをすることが好き」セキュリティで顧客課題を解決――サイバーセキュリティクラウド 渡辺洋司さん
クラウド型WAF「攻撃遮断くん」や、AIによる「AWS WAF」のルール自動運用サービス「Waf Charm」、そしてAWS Marketpl...
0