著者情報

IT系出版社で編集者としてキャリアを積んだのち、2011年からフリーランスライターとして活動中。フィールドワークはオープンソース、クラウドコンピューティング、データアナリティクスなどエンタープライズITが中心で海外カンファレンスの取材が多い。
Twitter(@g3akk)や自身のブログでITニュースを日々発信中。北海道札幌市出身 / 東京都立大学経済学部卒
執筆記事
-
MySQLエキスパートとして国内のみならず、ワールドワイドでその実力を認められている松信嘉範氏。MySQLとの出会い、買収のこと、キャリアアップ...
0 -
Developer, Developer, Developer!/マイクロソフト スティーブ・バルマーCEOが日本市場へのさらなるコミットを約束
米MicrosoftのCEOであるスティーブ・バルマー(Steve Ballmer)氏は、日本市場と顧客の動向をより深く知るために2カ月間、東京...
0 -
2008 R2、Denali、そしてSQL Azure… 日本マイクロソフトに聞くMicrosoft SQL Serverロードマップ
数あるデータベースソリューションの中でも、Microsoft SQL Serverほど使いやすさにこだわっているプロダクトは少ないのではないだろ...
0 -
スリープ?それともシャットダウン?/ブレイクポイントは1時間45分! /マイクロソフトが提案するPC節電テクニック
スリープモードとシャットダウン、どちらが節電により効果的か ― 日本マイクロソフトが節電対策を解説している。
0 -
震災後、企業規模を問わずリモートアクセスの需要が急激に増えている。だが、中堅/中小企業の場合、大企業と同等のセキュリティ環境を用意することは難し...
0 -
RDBMSの良さを生かした開発をこれからも末長く、心地良く - 二階堂隆氏
「僕、実は文系出身なんですよ。だからデータベースエンジニアとしての出自はあまりよろしくないかもしれない(笑)」―開始早々、ワン・オー・ワン 代表...
0 -
フィッシング詐欺の必需品!? 機能満載の悪質マルウェア「Blackshades」とは
正規のメールアドレスやWebサイトを装い、IDやパスワードを盗み出すフィッシング詐欺。RSA AFCC(Anti-Fraud Command C...
0
157件中148~154件を表示