著者情報

EnterpriseZine/Security Online キュレーター
フリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。
Webサイト:https://emiekayama.net
執筆記事
-
猛威を振るうランサムウェア対策に何が有効か?カスペルスキー、アクロニスが合同で解説
ランサムウェアの被害が深刻になってきている。感染するとデータの暗号化を行い、解除と引き替えに金銭を要求する悪質なマルウェアだ。対策として有効な...
0 -
脅威分析にかかる時間を大幅に削減する――IBM、Watsonをサイバーセキュリティ分野に活用
2016年6月2日、日本IBMは記者向けセミナーを開催し、先にアメリカで発表された「Watson for Cyber Security」を解説...
0 -
SQL Serverのサポートは“天職”―日本マイクロソフト 神谷雅紀さん
今回のDBプロはマイクロソフトでSQL Serverのサポートで働く神谷雅紀さん。現職に就いてからもう20年近くになる。安定的に仕事を続けられ...
0 -
デロイトトーマツ、横浜でサイバーインテリジェンスセンター開所式
5月24日、デロイトトーマツリスクサービス株式会社(以下、DTRS)はサイバーインテリジェンスセンター(以下、CIC)を神奈川県横浜市に開設し...
0 -
まさに売り手市場のLinuxエンジニアを目指すなら知っておきたい学習方法4つのポイント
ITシステムをはじめ、家電や組み込み機器など利用範囲が急拡大しているオープンソースのOS「Linux(リナックス)」。Linuxを扱えるエンジ...
0 -
いまや「情報セキュリティは経営リスク」である。実際の判例からCISO(最高情報セキュリティ責任者)が心得ておくべき事柄を、東京地方裁判所で調停委...
0 -
5月10日、トレンドマイクロは2015年の国内における標的型攻撃を分析したレポートを発表するとともに、同社セキュリティエバンジェリスト 岡本勝...
0
558件中358~364件を表示