著者情報

EnterpriseZine編集部所属。製造小売業の情報システム部門で運用保守、DX推進などを経験。
執筆記事
-
米国疾病管理予防センター(CDC)のCDOらが明かす コロナ禍「激動の日々」
刻一刻と状況が変化する新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)。米国疾病管理予防センター(CDC)は市民の健康を守るため、連邦政府、州、市...
0 -
「女性こそタイトルにこだわってほしい」と同志にエール 起業、結婚・出産を経て“武闘派”と呼ばれるまで
情報システム部門には男性が多いと感じる。皆さんの会社の情報システム部門には、どれくらい女性が在籍しているだろうか。本連載では、同部門で活躍する...
28 -
米Databricks製品開発トップに直撃 競合Snowflakeとの違いは「オープンであること」
米Databricksは6月下旬、本社のある米国サンフランシスコにて年次イベント「Data + AI Summit 2022」を開催した。同社...
4 -
「データ分析をしても意味がない……」 むなしさを感じる前に身に付けたい“データドリブン思考”
デジタル社会になり、企業におけるデータ活用は今や当たり前に行われていることでしょう。コロナ禍も相まって、あらゆるデータを取得することは以前に比...
1 -
“対岸の火事”では済まされないDX時代のセキュリティインシデント 事例から防御策を探る
昨今、スマートデバイスやIoTが普及し、様々なものがネットワークにつながって手軽に情報の伝達、共有が行える環境になったが、それと共にサイバー攻...
3
205件中183~189件を表示