著者情報

EnterpriseZine編集部所属。製造小売業の情報システム部門で運用保守、DX推進などを経験。
執筆記事
-
一度は断った入社オファー。このタイミングでインフォマティカ・ジャパン社長への就任を決意した意図とは
米インフォマティカは1993年に設立、当初はETL(Extract Transform Load)製品で市場をリードし、ここ最近はデータ管理全...
4 -
100年企業の東急に行き渡った“お客さまファースト”の精神 情シスの枠を超えて進めるデジタル戦略
一般に情報システム部門の顧客は従業員であり、エンドユーザーとは距離があることが多い。SIerに勤務していたころ、会社が売りたいものを売ることに...
7 -
モダナイズの前に自社データベースを把握できていますか? 複雑で管理不能な状態から脱し「シンプル」に
2010年代半ばごろ、サーバストレージ/ネットワークを高密度に集約仮想化した単一のプラットフォーム「ハイパーコンバージドインフラストラクチャ(...
3 -
使って実感する「Miro」の快適さ リモート社員を置き去りにしない“生きた”ホワイトボードの正体
リモートワークの普及にともない、リアルとオンラインの両方を活用したハイブリッドワークがスタンダードとなりつつある。職能や組織の壁を越え、様々な...
2
59件中15~21件を表示