SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press

NRIはServiceNowを調達、人事、プロジェクト管理にも拡大中──コーポレート業務改革に拍車

「ServiceNow World Forum Tokyo」レポート

 2024年10月15日から2日間にわたり、ServiceNowは日本における年次イベント「ServiceNow World Forum Tokyo」を開催し、多くのセッションで最新事例などが取り上げられた。本稿では、「野村総合研究所における、ServiceNowを活用したコーポレート業務改革」と題された講演の内容を紹介する。

ITコンサルティング、SIビジネスに及ぶ「調達環境」の変化

 野村総合研究所(以降、NRI)グループは、「シンクタンク」と「IT」という2つのケイパビリティで、コンサルティングからITソリューションまで一貫して顧客を支援できるビジネスモデルを強みとしている。そして社員の多くは、プロジェクト単位で仕事にあたっている点も特徴だ。NRIでは、従来からServiceNowが強みとしてきた「IT運用」のような領域に加えて、最近では調達や人事、受注プロジェクト管理と、ほぼ全社員が利用する領域へとServiceNowの活用範囲を広げてきたという。

 調達分野でServiceNowの利用を始めたのは、“業務改革の必要性”を感じたためだ。背景にある外部環境の変化について、山本氏は下記4つの要因を挙げる。

  1. 専門性の高い外部人材とのコラボレーションが必要になるプロジェクトが増え、新規での取引開始までの期間を極力短くしたい
  2. クラウドサービスプロバイダーに代表されるメガサプライヤーの台頭で、物品調達からサービス調達への移行に対応する必要がでてきた
  3. サプライチェーン全体で「持続可能な社会」の実現に取り組むことが不可欠となってきた
  4. テレワークのような「働き方の変化」が起こったこと

 こうした外部環境の変化を踏まえ、NRIは「調達プロセスの合理化」と「サプライチェーンマネジメントの高度化」を2つの柱に据えて、「調達基本改革」に着手した。

 このとき問題となったのは、“サイロ化したシステム”だ。たとえば、以前まで調達カテゴリーごとに異なるシステムを使っており、これを踏襲してしまうとカテゴリーをまたがった調達に不都合が生じてしまう。この状況を改善するため、すべての調達カテゴリーを扱うことのできる調達支援システムを構築することを考えたという。

 「当初は『発注ソリューションを導入すれば、問題を解決できるのではないか』と考えていたが、そうではないことがわかってきた」と山本氏は振り返る。というのも、サプライヤーとのやり取りは、発注時だけに発生するものではないからだ。発注の電子化やペーパーレス化による業務効率化に成功しても、調達部門のペインポイントであるサプライヤーとの“コラボレーションの改善”までカバーできない。こうしたポイントソリューションでは解決できないニーズに対応するため、NRIはServiceNowの導入を決めたのだった。

次のページ
調達につづき、人事領域にも「ServiceNow」を導入

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

冨永 裕子(トミナガ ユウコ)

 IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタン...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/20730 2024/11/25 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング