オリックス銀行は内製開発による非IT部門との衝突をどう乗り越えた?部門横断デジタル人材育成の現在地
「自らの市場価値を可視化」社員のモチベーションを維持させる施策とは

銀行業界においても、DX推進の加速とともに各社が顧客体験(CX)や従業員体験(EX)の向上を目指して様々な取り組みが進められている。そうした流れのなか、オリックス銀行は「ITデジタル戦略」を中期的な経営戦略の柱の1つに掲げ、全社的なデジタル人材の育成に力を入れている。注目すべきは、IT・デジタル部門と人事部門が連携し、計画的な育成体制を構築している点だ。今回は同行の総務人事部とデジタル戦略推進部の担当者に、デジタル人材育成の取り組みについて話を聞いた。
この記事は参考になりましたか?
- EnterpriseZine Press連載記事一覧
-
- GeminiがDevOpsサイクルを加速する、HRBrains、はてなが導入した生産性向上...
- 全国行脚で社員の悩みに寄り添うマイナビ流IT×EX向上術 ボトムアップで“デジタル成功体験...
- オリックス銀行は内製開発による非IT部門との衝突をどう乗り越えた?部門横断デジタル人材育成...
- この記事の著者
-
森 英信(モリ ヒデノブ)
就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務とWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業した。編集プロダクション業務では、日本語と英語でのテック関連事例や海外スタートアップのインタビュー、イベントレポートなどの企画・取材・執筆・...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア