SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

DB Press

Oracleに買収されたMySQLは「いま、どうなの?」

DB Online 2011 May


InnoDBとMySQLの開発チームが融合、1チーム体制に

Oracleと一緒になりよくなったポイントとしてもう1つ挙げたのが、InnoDBに関する部分だ。MySQLの特長として、用途に応じストレージエンジンを選択できるマルチストレージエンジン機能がある。標準ではMyISAMというエンジンが採用されているが、これはトランザクション処理には対応していない。トランザクション処理を行いたければ、InnoDBを使うことになる。このInnoDB、もとはInnobaseという会社が開発していたが、2005年にOracleにより買収され、以降はOracleの製品として提供されてきた。

「Oracleに買収された立場ではありましたが、OracleのInnoDBの開発チームがMySQLの開発チームに融合され、いまでは1チーム体制となっています」と梶山氏。従来は会社が別でともすれば競合的な立場にもなり、なかなかスムースな情報共有ができなかった。それが、1チームとなり親密な開発体制を築けるようになったのだ。「MyISAMは、残念ながらすでに古いテクノロジーです。今後はInnoDBがMySQLの中では重要な技術になります」(梶山氏)

買収後、エンジニアがMySQLから離れていった事実はある。とはいえ、梶山氏によるとInnoDBはもちろん、今後MySQLの中で重要となる技術、たとえばMySQL Clusterなどの開発メンバーはすべてOracleの中にいる。さらに、Oracle Databaseで性能向上に関わってきたエンジニアが、いま、積極的にMySQLの開発を支援しており今後さらなる製品の進化が期待できるとのことだ。

実際、5.5ではInnoDBが標準ストレージエンジンとなり、サーバーのCPUコア数増加に応じ拡張性を発揮できるようになり、従来よりも大幅に性能が向上している。また、準非同期レプリケーション機能のサポートにより信頼性の高い仕組みの提供も可能になった。さらに、Windows版の著しい性能向上があるとのこと。

「じつはWindows版の利用が多いことがわかり、もっとフォーカスすべきということになっています。以前の性能が悪すぎたせいもありますが、5.5ではWindows版の性能はものによっては15倍以上と著しく向上しています」と梶山氏。さらに導入を容易にする専用インストラーも準備されつつあり、Oracleの対Microsoftを意識した戦略上も、今後はより一層Windows版の開発に力を注ぐことになりそうだ。
 

今後はより一層Windows版の開発に力を注ぐ

次のページ
いい意味で期待を裏切るLab版5.6

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
DB Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/3128 2012/02/10 17:37

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング