SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

日立のデータベース

日立データベースのユーザーさんに直接話を聞いてみた


「データスタジオ@WEB」の組み込みデータベースとしてHiRDBを採用

cap
「HiRDB、組み込みでもイケますよ・・・」と、
耳元でつぶやく声があったとか、なかったとか

 そんなDTSとHiRDBとの関わり合いだが、2012年からはさらに一層その関係が深くなったという。ここまで紹介してきたのは、データスタジオ@WEBの接続先のデータベースとしてHiRDBを使うケース。でも2012年4月からは、データスタジオ@WEBの内部にHiRDBを組み込むための開発プロジェクトが進行しているそうだ。

 この内部に組み込むデータベースというのは、いわゆる「リポジトリデータベース」というやつで、クエリや書式情報、認証のためのユーザー情報といった、つまりデータスタジオ@WEBの内部で管理する情報を扱うデータベースのことだ。アプリケーションの組み込みデータベースだと、「SQL Anywhere」や「Btrieve」(現「Pervasive PSQL」)、最近ではOracle DatabaseやSQL Serverの組み込み用バージョンなどがよく知られている。

 そんなデータスタジオ@WEBも、とある組み込みデータベースを長く使ってきた。ではなぜ、使い続けてきたデータベースから、今になってHiRDBをラインアップに加えるのかというのか?

 「今まで使っていたデータベースは、組み込み用としては非常に扱いやすくて取り回しが良く、データスタジオ@WEBの初代バージョンからリポジトリデータベースのエンジンに採用してきました。しかし、近年のM&Aなどの事業再編が進む中で、この先も安心して製品を使い続けられる環境が揺らぎつつある状況でした。そこでこれから先、従来製品だけを使い続けていくかどうかを、検討してみることにしたのです」

 この検討をしているちょうどそのとき、須田さんの耳元で、誰かがこう囁く声があったとかなかったとか。「HiRDB、どうですか? HiRDB、組み込みでもイケますよ……」。実はちょうどそのころ、DTSは日立とパートナーシップを組んで、幾つかの共同開発プロジェクトを進めていたところだったのだ。この両社のパートナーシップの一環として、日立のデータベース担当者からHiRDBの組み込み版を紹介してもらったのだという。

 ちなみに、今「え、HiRDBって組み込み版もあるの?」と思わず声を上げてしまったあなた、実はあるんです! 筆者もまったく知らなかったんですけどね。

 これは須田さんらデータスタジオ@WEBの開発チームにとっては、まさに渡りに船。そして須田さんの脳裏には、かつてHiRDBを扱ったときに体験した、日立のあの手厚いサポートサービスの記憶がよみがえる。「おお、HiRDBよ、もう俺にはHiRDBしかない……」。HiRDBの魔力に吸い寄せられるようにフラフラと……いや、沈着冷静な須田さん、そんなに軽くはありません。それどころか、当初はHiRDBの採用に少し難色を示したそう。

 「前の製品は本当に手間いらずで、ポン付けですぐ動いちゃうような製品でした。でもそれに比べてHiRDBは、ミッションクリティカルな基幹システム用に、しっかり設計して組み上げていくデータベースだという印象を持っていましたから、お手軽な組み込みデータベースというイメージは持っていませんでした。なので当初は正直、『うーん、どうかな』と思いましたね」

 ところがどっこい、ここから日立は一気に形勢を逆転! DTSは結局、データスタジオ@WEB次期バージョンのリポジトリデータベースのエンジンとして、HiRDBの採用を決めることになるのだ。ここで決め手となったのが、日立ならではの「熱い○○」。

 「○○じゃ分からん!」という方。至極ごもっともです。でも、最後まで読み進めれば分かるはず、きっと、多分……。

次のページ
採用の決め手は日立ならではの「熱い○○」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
日立のデータベース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

吉村 哲樹(ヨシムラ テツキ)

早稲田大学政治経済学部卒業後、メーカー系システムインテグレーターにてソフトウェア開発に従事。その後、外資系ソフトウェアベンダーでコンサルタント、IT系Webメディアで編集者を務めた後、現在はフリーライターとして活動中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/4601 2013/05/10 18:06

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング