新着記事一覧
2015年01月30日(金) 〜 2015年01月24日(土)
-
フラッシュはネットアップのコアテクノロジ――オールフラッシュアレイ「NetApp EF560」発表
ネットアップは1月28日、オールフラッシュのストレージ新製品「NetApp EF560」とSANストレージの新製品「NetApp E5600」...
0 -
「相関分析ルールを活用すれば、不正の予兆を発見できる」SIEM×情報漏えい対策――マクニカ羽田野氏
企業にとっての脅威は、もはや外部からのサイバー攻撃だけではない。内部犯行による情報漏えい対策の検討は、守らなければならない情報を持つすべての企...
0
-
「シャドーITを考慮した情報漏洩対策が必要」――日立ソリューションズ中川氏が解説
企業の機密情報や、個人情報の流出が後を絶たない。”価値のある重要な情報” の位置づけは企業によって異なり、それらが置かれている環境や場所も様々...
0
-
自社の競争力を支える部分こそ「自社開発」で作る--東急ハンズ長谷川秀樹氏に訊く(第3回)
「ヒント・マーケット」というコンセプトを打ち出し、V字回復を果たした「東急ハンズ」。その裏側には、ユニークで型破りな戦略思考と情報システム部門...
0
-
セキュリティの現場を熟知した専門家が語り合う、サイバー攻撃対策の現実解
近年、サイバー攻撃の複雑化に伴い、企業はその対応に苦慮している。境界での多層防御は攻撃者により次々と回避され、サイバー攻撃対策は再考を迫られて...
0
-
"ビジネススピードを上げる"とお金にどんな影響が出るの?(第8回)
ビジネススピードという言葉はさまざまな意味で使われているように感じます。システム開発をしている企業なら、開発スピードを上げることかもしれません...
0