新着記事一覧
2015年01月23日(金) 〜 2015年01月17日(土)
-
世界のCIOは「デジタル化」にどう取り組んでいるのか? ガートナーが"3つの逆転思考"を提言
ガートナージャパンは、世界のCIO、2,810人へのサーベイ結果を発表。同社の長谷島眞時氏と山野井聡氏が、今回のCIOサーベイの結果と、世界と...
0
-
2020年には40,000エクサバイト!本格的なIoTの時代へ向けたOracleのストレージ戦略とは
2010年に1,200エクサバイトだったデジタルデータは、2020年には40,000エクサバイトまで増えるという調査会社の予測がある。日本オラ...
0
-
CloudとCrowdを活用するクラウド・インテグレーターの老舗Appirio
2014年、EnterpriseZineで注目度の高かった記事の1つが「これからは『クラウド・インテグレーター』という存在が重要になる!」だ。...
0
-
開発期間5年、投資額10億ドル以上―デジタルビジネス時代のメインフレーム「IBM z13」が登場!
日本IBMは9月15日、メインフレーム新製品「IBM z13」を発表した。前モデル「IBM zEC12」と比較して、最大搭載メモリが3TBから...
0 -
「“人に喜んでもらいたい”を具現化する」-アシスト 佐藤あゆみさん
アシストでOracle Databaseのサポートを担当している佐藤あゆみさん。顧客に何らかの完成形を与える開発や構築と異なり、顧客の環境を粛...
0
-
2015年、成長が予測されるSaaS市場に次々と新たなプレイヤーが
2015年、クラウドの世界は今後ベンダー淘汰も本格化し、大きな転機を向かえる時期となりそうだ。中でも厳しい局面を迎えるのはIaaS。規模の論理...
0 -
人事のグローバル化を支援する―クラウドERPのワークデイ、日本市場に本格参入
財務・人事アプリケーションをクラウドで提供するワークデイは1月14日、国内市場に本格参入すると発表した。ワークデイは米Workdayの日本法人...
0 -
さらなる貢献でNTTデータはHadoop開発コミュニティの第三極を目指す
オープンソース・ソフトウェアでは、開発コミュニティ活動の中心はどうしても欧米中心のものが多い。日本の企業やエンジニアはそれを利用することはあっ...
0