著者情報
執筆記事
-
2015/09/19
「野望は世界中の車をUberにすること」ベニオフ×カラニック対談
セールスフォース・ドットコム CEO マーク・ベニオフ氏とUberのCEO トラビス・カラニック氏との対談が行われた。
-
2015/09/18
ベニオフ氏登場「1対1の顧客との関係性がIoTのソリューションを加速する」
dreamforce 2015のメインイベントであるCEO マーク・ベニオフ氏のキーノートセッションのオープニングは、シンガーのスティービー・ワンダーの歌で始まった。会場は大合唱でスティービーの歌を楽しむことに。その後登壇したベニオフ氏は、まずはメインフレームからクライアントサーバーの時代を経て、新しいITの世界が訪れたと言う。そしてセールスフォース・ドットコムは、クラウドでマルチテナンシーを提唱し、さらには1対1の顧客との関係性を構築するソリューションも提供している。そんなセールスフォース・...
-
2015/09/16
dreamforce 2015が開幕、注目の新サービスはSalesforce IoT Cloudだ
セールスフォース・ドットコムの年次カンファレンスイベント「dreamforce 2015」が開幕した。おそらく、ITベンダーのプライベートイベントとしては世界最大規模であろう。16万人の事前登録があり、会場は初日から大混雑。サンフランシスコの街は、まさにセールスフォース・ドットコムにジャックされた状態だ。クラウドに、そしてセールスフォース・ドットコムに対する期待感の大きさをひしひしと感じる。
-
2015/09/16
アプリケーション指向で性能監視する「アプリケーション・インテリジェンス」とは
「アプリケーション・インテリジェンス」という言葉を、皆さんはご存じだろうか。これは、企業が利用しているミッションクリティカルなアプリケーションの運用管理をスムースに行うための仕組みだ。
-
2015/09/14
大切なデータを守れ!今さら聞けないIT担当者のための最新バックアップ入門【前編】
皆さんは、ちゃんとバックアップを取っているだろうか。IT担当者ならもちろんバックアップなんて当たり前だと言うだろう。それでは、そのバックアップからリカバリーできると自信を持って言えるだろうか。また、リカバリにはいったいどれくらいの時間がかかるか理解しているだろうか。災害などでデータセンターごと停電になっても、きちんとシステムは復旧できるだろうか。
-
2015/09/04
ワークスアプリケーションズがCassandraを選んだわけ #CASE 001
国産ERPベンダーとして気を吐くワークスアプリケーションズ。同社はこれまでアプリケーションベンダーとして、その独自の製品コンセプトや機能面を取り上げられることが多く、その裏にある技術に関しては多くは語られてこなかった。同社は創業5年で上場を果たし、10年間の上場の後、2011年にMBOを行った。新製品の開発に、より多くの研究開発費を投入するためだ。そしてこの頃から、代表取締役最高経営責任者 牧野正幸氏の思いもあり、技術革新により一層こだわった新生ワークスアプリケーションズが始まった。
-