著者情報

執筆記事
-
生成AI活用でリードするベネッセが実現したい“未来”──教育現場での業務負荷軽減の可能性を探る
学びのビッグデータを活かし、一人ひとりが楽しく学び続けられる世界を目指す、ベネッセホールディングス。「進研ゼミ」等の通信教育事業における学習デ...
1 -
日清食品HDの情シスに15年ぶりの新卒!CIO成田氏が滋賀大・河本ゼミ出身のルーキーに熱い期待寄せる
DX、内製化に力を入れる企業の間で、新卒IT人材の採用が徐々に活発化している。日清食品ホールディングスの情報システム部門は2023年春、約15...
8 -
“りそなショック”から20年──顧客視点を第一に考えてきた女性リーダーが実践する「アジャイル思考」
りそなホールディングスは、2018年に「りそなグループアプリ」をリリース。アジャイル開発体制を強化し、国内トップクラスの評価を獲得する銀行アプ...
5 -
歴代の『Enterprise IT Women』が議論!情シス部門の女性リーダーがより活躍できるには
2022年8月、SUBARU IT戦略本部 情報システム部長(当時)の辻裕里さんから始まった「酒井真弓の『Enterprise IT Wome...
333 -
世界25の国や地域にわたる物流ネットワークをもつヤマトグループ、海外拠点のセキュリティを強化へ
世界中で様々なサイバー攻撃、セキュリティインシデントが取り沙汰される中、世界25の国や地域にわたる物流ネットワークをもつヤマトグループは「サス...
8 -
名だたるビッグテックを渡り歩く米UiPath人事トップが語る「テクノロジーと人の融合法」
UiPathは2023年10月23日、「UiPath Autopilot」など新たなAI機能を発表した。生成AIや業務特化型AI、自動化技術の...
2 -
2032年までに内製人材1,000人を目指すニトリ。急ピッチの人材育成・組織拡大期における文化醸成術
家具大手のニトリホールディングス(以下、ニトリ)の情報システム部門が大きく変わろうとしている。2032年までに3,000店舗、売上高3兆円を掲...
8
54件中29~35件を表示