SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

データ活用の達人たちが語る「データ活用基盤のこれから」/サプライチェーン、モバイル、暗号化、IoT機器…2018年はここが危ない!

-[Vol.459]-------------------------------------------------------
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■ 翌日から即、使える最新のプレゼンテクニックを伝授します! ■■■
■■      プレゼン/デモンストレーション講座の決定版!      ■■
■■   マイクロソフト西脇資哲のエバンジェリスト養成講座開催!   ■■
■■2018年3月9日(金)19時〜21時、3月10日(土)14時〜16時 @ベルサール神田■■
    詳細・参加申込⇒ http://event.shoeisha.jp/eva/training?utm_source=ez_5lines&utm_medium=20180116&utm_campaign=all
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
◎上野宣氏が脆弱性診断の基本を伝授!
素人でも必ず1日で身に着く!脆弱性診断入門開催!
2018年3月22日(木)10:00〜18:00@翔泳社1Fセミナールーム
書籍『脆弱性診断スタートガイド』&スペシャルテキスト付!
 http://event.shoeisha.jp/seminar/20180322?utm_source=ez_5lines&utm_medium=20180116&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]新着記事
[3]新着ニュース
[4]人気記事ランキング
[5]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「data tech 2017」の基調講演に、セゾン情報システムズ 常務取締役 
CTO 小野和俊氏、ノーチラス・テクノロジーズ 代表取締役会長 神林飛志氏、
オラン 代表取締役 木内里美氏の3名が登壇。

小野氏の進行の下、「次を見据え企業が備えておくべきデータ活用基盤とは? 
RDBMS、Hadoopの活用からディープラーニング・AI技術の今後まで〜」と題して、
日本企業におけるデータ活用の現在と将来をテーマに、
歯に衣着せぬトークが繰り広げました。
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10263


★カスペルスキーのグローバル調査分析チームでは、
日々サイバー脅威に対する情報収集と分析を行っています。

同チームがサイバー脅威に関する年間総括から攻撃者グループの進化や
2018年の動向予測を解説しました。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10256


◆【こちらも注目!】兄弟サイト「IT人材ラボ」の人気記事

・ITエンジニア採用に欠かせない原則とは



★☆EnterpriseZine 公式Twitter & Facebookページはこちら! 

・EnterpriseZine Twitterページ
 

・EnterpriseZine Facebookページ
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:7本(2018-01-09〜2018-01-16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆これで無料はお得すぎる!「SQL Server
丸わかり1日セミナー」で最新情報をゲットしてみた
 中村 仁美[著] DB Online編集部[編]
 日本マイクロソフトが毎月開催している「 SQL Server丸わか
り1日セミナー」。参加費は無料だが、SQL Serverに関する最新情報はもちろん、
現場の運用管理者にはうれしい、細かな便利Tipsなどを聴けるとあって、定期的に
通うリピーターもいる。本稿では、このセミナーに実際に1日参加して、その内容
や会場の雰囲気、人気の秘密などを探ってみた。
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10205

◆楽天トラベルがTeradata Aster Analyticsへの投資を急いだ理由とは
 谷川 耕一[著] DB Online編集部[編]
 ビッグデータの活用に、いつどのくらい投資すれば良いのか。その判断は、なか
なか難しいものがある。既存の仕組みの効率化であれば、現在費やしているコスト
の削減目標を立て、それに対しいくら投資するかを計算すれば良いだろう。ところ
がビッグデータ活用の場合は、目的がビジネスへの貢献であったり、新たな価値を
生み出すためのヒントを得ることだったりする。こうしたことには、どのくらいの
効果がいつ発生するかの予測が難しいので、いくら投資するかも決めにくい。
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10262

◆企業は脆弱性対策や監視態勢を強化し、ランサムウェアやビジネスメール詐欺も
警戒を
 Security Online編集部[編] 加山 恵美[著]
 トレンドマイクロは2018年1月10日、2017年国内サイバー犯罪動向解説セミナー
を開催した。セキュリティエバンジェリスト 岡本勝之氏は2017年に起きたサイバ
ー犯罪の主要トピックとしてランサムウェア、公開サーバーからの情報漏えい、ビ
ジネスメール詐欺(BEC)を挙げた。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10270

◆DataRobotがメジャーバージョンアップ、多値分類、異常値検知機能を追加
 谷川 耕一[著] DB Online編集部[編]
 いまや製品やサービスになんらかAI機能が入っているのはごく当たり前だ。AIや
機械学習については、IBM WatsonのようにAIや機械学習の機能そのものを製品やサ
ービスとして提供するものと、SalesforceのEinsteinやアドビのSENSEIのように、
製品やサービスの裏側で動いて新たな付加価値を提供するものがある。前者はさま
ざまな新興企業もチャレンジしており、すでに買収されたり淘汰されたりといった
状況も見られるようだ。そんな移り変わりの激しいAI、機械学習の領域で、着実に
サービスを拡大しているベンダーの1つがDataRobotだ。同社は「機械学習の自動化
でビジネスを革新」することを目指し、機械学習プラットフォームを提供している
。DataRobotは5年前に設立されており、今回Ver3からVer4へとメジャーバージョン
アップを行った。
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10257

◆サプライチェーン、モバイル、暗号化、IoT機器…2018年はここが危ない!
 Security Online編集部[編] 加山 恵美[著]
 カスペルスキーのグローバル調査分析チーム「GReAT(Global Research and Ana
lysis Team)」は日々サイバー脅威に対する情報収集と分析を行っている。サイバ
ー脅威に関する年間総括から攻撃者グループの進化や動向予測を解説した。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10256

◆「契約確実」という言葉は信義則違反?
 細川義洋[著]
 システム開発契約を巡る紛争というと、ユーザかベンダのどちらかが契約上の債
務を履行しない債務不履行や、納品したシステムに欠陥があり契約の目的を果たせ
ないという瑕疵に関するものが定番ですが、それらはあくまで「契約あって」の紛
争です。システム開発に関わる契約書にはユーザとベンダがお互いに、「私はお金
を払いますから、あなたはこういうことをして下さい」 という約束事が書かれて
おり、どちらかが、その約束を守らず、何らかの損害が発生した時に、その賠償を
求めるというのがIT紛争の一般的な形と言ってもよいでしょう。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10185

◆データ活用の達人たちが語る「データ活用基盤のこれから」―セゾン情報 小野
和俊氏、ノーチラス・テクノロジーズ 神林飛志氏、オラン 木内里美氏が議論
 吉村 哲樹[著] DB Online編集部[編]
 2017年11月2日に開催された編集部主催の「data tech 2017」。基調講演にはセ
ゾン情報システムズ 常務取締役 CTO 小野和俊氏、ノーチラス・テクノロジーズ 
代表取締役会長 神林飛志氏、オラン 代表取締役 木内里美氏の3名が登壇した。
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10263

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着ニュース:20本(01/09〜01/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・プロジェクトを円滑に進めたいマネージャーのための『プログラマーとお仕事を
するということ』(01-16)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10233

・フューチャー、サイバー攻撃に特化したクラウド型のセキュリティサービス「Fu
tureVuls」の提供を開始(01-15)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10284

・HCNET、認証・アカウント管理・DHCPアプライアンス「Account@Adapter+」の新
バージョンをリリース(01-15)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10283

・NEC、産業制御システム向けセキュリティアセスメントサービスと不正アクセス
対策製品を販売開始(01-15)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10282

・マップアール、コンバージド・データ・プラットフォームの新バージョン「MapR
 6.0」をリリース(01-15)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10281

・NRIセキュア、企業の海外拠点も診断対象とする「グローバルセキュリティアセ
スメント」サービスを提供開始(01-12)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10278

・マジックソフトウェア、Dynamics 365などとの連携を強化したシステム連携基盤
「Magic xpi」の最新版を提供(01-12)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10276

・つくば市がNTTデータ、クニエ、JIPとRPA活用による自治体の業務プロセス自動
化研究を開始(01-11)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10275

・オルターブース 、Azureの設計・導入・運用までのフルサポートサービス「Clou
d Pointer」を提供開始(01-11)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10274

・国内エンタープライズストレージシステム市場、2017年は前年比2.3%減で2,988
億円規模と予測――IDC発表(01-11)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10273

・クラウディアン、オブジェクトストレージと連携するファイルソリューション製
品「HyperFile」を提供開始(01-11)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10272

・2016年度の統合型マーケティング支援市場は前年度比60.7%増と大幅拡大――IT
Rが市場推移と予測を発表(01-11)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10271

・ウォッチガード、中小企業/分散拠点向けに性能を向上させたテーブルトップ型
セキュリティアプライアンスの新モデル(01-10)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10269

・富士ゼロックス、重要文書の電子化および電子文書の証拠性確保を実現するDocu
Works連携ソリューションを発表(01-10)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10268

・約17%がマルウェアなどのセキュリティ対策にSDN技術を活用と回答――IDCがネ
ットワーク仮想化で企業動向調査(01-10)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10267

・CTC、基幹系クラウド「CUVICmc2」でSAPアプリケーションを冗長化するソリュー
ションを提供開始(01-10)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10266

・迅速開発ツール/サービスとAPIマッシュアップの活用が重要――ITRがホワイト
ペーパーを発行(01-10)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10265

・TIS、人材マネジメント基盤の構築と人材データ活用を支援する「Oracle HCM Cl
oud活用サービス」を提供(01-09)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10261

・日本IBM、「TREASURE CDP」を活用し企業のデジタル変革をトータルで支援(01-
09)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10260

・2017年第3四半期 国内モバイルデバイス市場、出荷台数は前年同期比2.5%増の1
,186万台――IDC発表(01-09)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10259

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気記事ランキング(2018-01-09〜2018-01-15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●1位 企業は脆弱性対策や監視態勢を強化し、ランサムウェアやビジネスメール詐
欺も警戒を
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10270

●2位 2018年のエンタープライズIT業界はどこへゆく?―AIの倫理からPaaSのデー
タベースの今後まで、ざっくり解説
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10255

●3位 DataRobotがメジャーバージョンアップ、多値分類、異常値検知機能を追加
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10257

●4位 データ活用の達人たちが語る「データ活用基盤のこれから」―セゾン情報 
小野和俊氏、ノーチラス・テクノロジーズ 神林飛志氏、オラン 木内里美氏が議論
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10263

●5位 サプライチェーン、モバイル、暗号化、IoT機器…2018年はここが危ない!
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10256

●6位 「契約確実」という言葉は信義則違反?
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10185

●7位 腹落ちしない「デジタルトランスフォーメーション」という言葉について、
4人のIT賢者が語った
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10186

●8位 ビットコイン・ICO・ブロックチェーンの「過熱と不安」をめぐって、GLOCO
M、元日銀キーマンが語る
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10232

●9位 岐路に立つデータベース営業、その先にあるものは―日本IBM 四元菜つみさ

 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10175

●10位 日本マイクロソフトが「Microsoft Azure 徹底活用フェス@渋谷」を開催、
Azure Stack専用エリアも併設
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10168

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
 へご連絡ください。

発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング