
マッキンゼーが最近発表したレポート『The data-driven enterprise of 2025』は、長年データベースやデータ活用の世界に身をおいてきた私にとっても、非常に示唆的な内容でした。今回はこのレポートを元に、2025年の企業のデータ活用のあり方を考えてみます。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- 北川裕康のエンタープライズIT意見帳連載記事一覧
-
- 2023年のIT業界を大胆予測! DX第2ステージ、クラウドERPがセクシーに、内製化、M...
- マッキンゼーのレポート「2025年のデータドリブン企業」から考える
- 「ヤルヤル詐欺」を撲滅する方法:「人・マインドセット・スキル」をどう変えるか?
- この記事の著者
-
北川裕康(キタガワヒロヤス)
35年以上にわたり B2BのITビジネスにかかわり、マイクロソフト、シスコシステムズ、SAS Institute、Workday、Inforなどのグローバル企業で、マーケティング、戦略&オペレーションなどで執行役員などの要職を歴任。現職は、クラウドERPベンダーのIFSでマーケティングディレクター。...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア