SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press(AD)

システム開発工数を圧迫する「マスタメンテナンス機能」……構想10年かけたノーコードツールが登場!

導入で平均20%のコストカットも。「まずは無料トライアル版を試してみて」

構想は10年前から。機が熟した今、満を持してリリース

 実は構想自体は10年前からあったという。しかし、当時はまだ業務システムはオンプレミスが中心。そのうえ、データベースは重要な資産となるため、クラウドサービスと接続してデータを更新することに抵抗感を持つ企業が少なくなかった。今でもデータベースだけはオンプレミスに残すケースもあるほどだ。

 それが「近年では開発者のマインドが変化してきました」と柴田氏。クラウド環境で業務システムを稼働させるケースが増え、クラウドサービスを利用することへの心理的なハードルはかなり下がっている。DXを背景に、内製化が進み、業務部門がローコード/ノーコードツールを使うケースも増えてきた。

 開発者が使うツールもどんどん進化し、便利なものが登場している。同社 ソリューション事業部 シニアプロジェクトマネージャー 芝田勝氏は「かつてエンジニアは自分が使うIDE(統合開発環境)を固定していたものですが、今では『GitHub Copilot』や生成系AIなど、便利なものならどんどん活用しようという機運が高まってきました。セキュリティも担保されるようになり、慎重だった人も許容するようになってきたのでしょう」と話す。

画像を説明するテキストなくても可
アイディーエス ソリューション事業部 シニアプロジェクトマネージャー 芝田勝氏

 いよいよ機が熟したと判断し、アイディーエスはマスタデータメンテナンスを実現するフルマネージドサービス「SMOOZ」を2023年4月に提供開始した。現在は無料トライアル版を提供しており、11月下旬からはプロプランを提供開始する予定だ。

 繰り返し述べているように、SMOOZはマスタデータをメンテナンスする機能がメインとなる。ブラウザからノーコードで利用できるため、SQLを知らない非エンジニアでも簡単にデータを操作できるのがメリットだ。フルマネージドサービスで提供するため、自社内にサーバーやソフトウェアを導入する必要もない。

 メンテナンスするデータベースは、現時点ではPostgreSQL、MySQLに対応している。また、データベースが稼働している環境はオンプレミスでもクラウドでもかまわない。ただしSMOOZがAWSで稼働しているため、メンテナンスしたいデータベースがAWSにあるなら「AWS PrivateLink」が利用可能で、ネットワークやセキュリティの観点から好都合だという。もちろんデータベースがオンプレミスで稼働していてもSMOOZは利用可能だ。企業のセキュリティポリシーに合わせて、VPN接続などを用意してセキュアにしておくといいだろう。今後はSQL ServerやOracle Databaseなどにも対応を広げていく予定だ。

 業務効率化の観点からは手軽に更新できたほうがいいが、不正な更新はあってはならない。そこでSMOOZはユーザー権限管理機能も備えている。ユーザーごとにアクセスできる権限を細かく設定できる。IPアドレスでアクセス制限をかけることも可能なので、外部からのアクセスを制限することも可能だ。

 それに監査ログ参照機能もある。手作業では更新履歴が残らないが、SMOOZであれば誰がどんな操作をしたのかログが残るので監査にも有効だ。管理体制の正当性を証明することに役立つ。

 データ更新時にデータがばらつかないように、入力ルールを設定できる機能もある。デフォルト値の設定やプルダウンで選択、大文字・小文字のチェック、文字列か数値かなどのバリデーションも設定できる。データをCSVで出力することも可能で、個人情報保護などでデータにマスキングをかけることも可能だ。

 現在は無料トライアルの提供のみだが、「プロプランとほぼ同じ機能が使えます」と柴田氏は言う。まずは試しに使ってみるといいだろう。

次のページ
グローバル利用も想定、将来的にはEAIのような発展を視野に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:株式会社アイディーエス

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/18458 2024/01/31 13:49

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング