「バックオフィス」に関する記事
5件中1~5件を表示
-
2022/04/25
“紙に縛られた働き方”の転換期に訊く 「バックオフィスDX」が進まない企業の傾向とは?
コロナ禍になり3度目の春を迎えた。感染症の流行とともに、リモートワークをはじめデジタル化が急速に普及。それでも「契約書にハンコを押さなければ……」「請求書の支払いのために会社に行かないと……」と、“紙に縛られた働き方”を余儀なくされている人も多いだろう。2022年1月、経費精算システムを提供するラクスを発起人に、ビズリーチ、弁護士ドットコムとともに「紙に縛られない働き方プロジェクト」が始動した。3社が後押しする“紙に縛られない”ツールとは。それぞれの主戦場からバックオフィスDXの可能性を訊いた...
-
-
-
-
2020/07/01
コロナ禍を機に旧商慣習を捨て電子契約への移行を――弁護士ドットコム
新型コロナウィルスによる非常事態宣言以降、事前準備ができていなかった企業を含む多くがリモートワークに移行した。その中で顕在化した課題のうち最大のものが「書類が伴うアナログな業務」であろう。この解決が可能なソリューションに電子契約サービスがあり、長らく続いてきた契約における商習慣を見直そうとする機運が高まっている。国内でこの分野を牽引する弁護士ドットコムの「クラウドサイン」の責任者である橘大地氏に、今「電子契約」に踏み出すべき理由と今後のビジネス展望について訊いた。
5件中1~5件を表示