著者情報

1993年福岡県生まれ。京都外国語大学イタリア語学科卒業。ニュースサイトの編集、システム開発、ライターなどを経験し、2020年株式会社翔泳社に入社。ITリーダー向け専門メディア『EnterpriseZine』の編集・企画・運営に携わる。2023年4月、EnterpriseZine編集長就任。
執筆記事
-
Alphabet会長ジョン・ヘネシー氏が語る、Googleのデータ活用の歴史と「AIの可能性」
Sansanは、2023年6月6日~8日の間、オンラインでビジネスカンファレンス「Sansan Evolution Week 2023」を開催...
0 -
アプリ障害に42時間耐久で挑め!「42 Tokyo」の学生62名が参加、六本木で熱闘繰り広げられる
フランス発のエンジニア養成スクール「42 Tokyo」の学生を対象とした、パフォーマンスチューニングコンテスト「"Tuning the bac...
8 -
データ活用で二極化、成功する企業のアプローチとは──田口慶二氏に訊く
DXのためにはデータを活用し、いかにビジネスとして価値ある知見を得られるかが鍵となる。そのため、多くの企業が改めて「データ活用」の重要性を認識...
4 -
『an・an』から警視庁まで「セキュリティを広い層に届けていきたい」──SBテクノロジー 辻伸弘さん
2014年に「新世代の“イケてるセキュリティ男子”」として本誌に登場してくれたSBテクノロジーの辻伸弘さん。その後の活躍ぶりは多くの人が知ると...
7
499件中274~280件を表示