著者情報

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
-
「ソブリンクラウド」がクラウド業界の局面を変える──エンジニアのスキルセットも変化、人材育成が障壁に
「データ主権」の重要性が高まる中、企業にとってデータ管理は喫緊の課題となっている。この課題解決の切り札として注目を集めるのが「ソブリンクラウド...
2 -
Inforが突き詰める「業界特化型」ERP、生成AIでも変わらない“ニッチな”アプローチの価値とは
業界特化型のクラウドERPを提供するInforは、オランダ・アムステルダムでユーザー事例や最新のソリューションを紹介するカンファレンス「Inf...
1 -
3000億円を投資したイオン巨大DB統合の裏側 “and条件”で実現する多様性に富んだ基盤構築術
イオンは、グループ全体で3000億円を投じ、複雑に絡み合ったシステムやサイロ化されたデータの統合を進めている。約300の事業会社を抱え、その各...
7 -
CentOS終了後の選択肢は? AlmaLinuxを支えるセレツキー氏に訊く、Linux市場の現在地
2024年6月、CentOS 7のサポートが終了(EOL)したことを受けて、企業は安定した移行先を探している状況だ。Red Hatの方針転換が...
5 -
96%のログは対処不要? 4つの階層分析モデルとAI自動化で実現する“次世代セキュリティ運用法”
ランサムウェアによるサイバー攻撃は増加の一途を辿っている。従来のセキュリティ対策では、攻撃の早期発見と迅速な対応が難しく、被害の拡大を許してし...
2 -
たった3ラックでフルスペックのOCIサービス実現へ「Dedicated Region 25」投入
OracleはOracle CloudWorld 2024の開催にあわせて、米国時間の2024年9月11日に業界初となるゼタスケールのクラウド...
0 -
ソフトバンク子会社「Gen-AX」設立の狙い CEO砂金氏が描く、“AIファーストの業務変革”とは
ソフトバンクは、生成AIを活用したビジネス向けSaaSの開発と提供、生成AIによる業務改革支援コンサルティングサービスを提供する100%子会社...
1
1193件中15~21件を表示