SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum 2025 KANSAI

2025年9月2日(火)大阪開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

新着記事一覧

2022年10月07日(金) 〜 2022年10月01日(土)

  • 元McKinsey/現Domoのアーサー氏が語る「CDO(最高データ責任者)」の役割とは?

     米国企業などと比べるとまだ数は少ないものの、日本でもデータ活用やデジタル戦略を統括するCDO(Chief Data Officer:最高データ...

    16643_side.png
    7

  • MySQL HeatWave on AWSの提供開始でAWSとOracleの距離は近くなるのか?

     Oracleが発表したMySQL HeatWave on AWS。従来、Oracleのクラウドだけでしか利用できなかった同サービスが、AWSで...

    tanikawa.jpg
    0
  • 悲惨な状態を招く前に、情シスが知っておくべき「インボイスと電帳法」対策

     本連載では、2023年10月1日から始まるインボイス制度がいかに情報システム部門にも関係するトピックか、上級文書情報管理士の四之宮が解説します...

    16462_400.png
    2
2022年10月07日(金) 〜 2022年10月01日(土)

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング