著者情報
フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの制作などを経て独立。ビジネスやIT系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。
執筆記事
-
AIで中国・欧米に後れを取る原因は技術面ではない?──急成長するAI inside 渡久地択氏に訊く
AIやデータ利活用が急速に進む中、AI insideによるソフトとハード両面からのAIプラットフォームの提供に加え、人材育成まで担うというユニ...
3 -
「忌むべきは『名ばかりCIO』」CIOシェアリング協議会 坂本俊輔氏と木場武政氏に訊く“ITの価値”
CIOの本来の在り方を示し、社会的価値を高め、活躍を促進することを目的として、2019年9月に「CIOシェアリング協議会」が設立された(法人登...
2 -
データの専門家が10年の潮流からみる、放置していてはDXにたどり着けない「負のループ」
DX推進において大きなカギを握る「データ活用」。データ統合やデータプラットフォームなど、大掛かりなプロジェクトが推進されながらも、なかなか目指...
4 -
田中研之輔教授と探る、激動する時代のリスキリングとキャリアのあり方 『未来人材ビジョン』実践の鍵とは
激変する社会情勢にあわせ、企業は柔軟な事業改革や事業ポートフォリオ変更が求められる時代となった。その中で課題となるのが、必要な人材の確保や事業...
1 -
アットホームがDX本格始動、不動産業界に新たな選択肢を提案へ 経営層や子会社と一体となった変革とは
不動産業界のDXが急速に進みつつあると言われる昨今、そのトップランナーの一社とも言えるのが、アットホームだ。1967年に創業し、現在は不動産会...
3 -
「ハイエンドな専門家は1人で十分」イーデザイン損保 桑原茂雄氏に訊く、“全員が主役”のデータドリブン
東京海上グループの“ネット損保”として2009年に設立したイーデザイン損保。2021年11月には同グループのデジタルR&Dとして「イン...
5 -
「日本には『最小公倍数型のDX』を」富士通カラーではなく独自路線を貫くRidgelinez今井俊哉氏
世界的なDX(デジタルトランスフォーメーション)が加速する中で、日本では規模の大小を問わず企業のDXが思うように進まない状況にある。その障害と...
6
130件中29~35件を表示