著者情報

ライター兼エディター。翔泳社EnterpriseZineには業務委託として関わる。翔泳社在籍時には各種イベントの立ち上げやメディア、書籍、イベントに関わってきた。現在はフリーランスとして、エンタープライズIT、行政情報IT関連、企業のWeb記事作成、企業出版支援などを行う。Mail : kyobe(a)shoeisha.co.jp(EnterpriseZine)、yasukyo(a)gmail.com(個人)
執筆記事
-
デジサートCEOが語るZscalerからの移籍理由と「ゼロトラスト」と「デジタルトラスト」の違い
デジサートCEOのアミット・シンハ氏は、デジタルトラストの未来を形作る3大トレンドとして「量子コンピューティング」「生成AI」「IoTデバイス...
0 -
富士通の経理財務リーダーが語る4,000以上のシステムの最適化と「OneERP+」の実践
富士通は大規模変革の最中である。時田隆仁社長の下、従来の枠組みを打破し、グローバル市場で競争力を持つ企業体質へと変貌を遂げる「フジトラ(Fuj...
9 -
「人ファーストのAI」を実現するには── アバナードCAIOが説く「AI倫理・ガバナンス・責任あるAI」
生成AIは社会を根本から変える新たな産業革命となるか。企業はどう向き合うべきか。アバナードの最高AI責任者(CAIO)フローリン・ローター氏は...
1 -
SAP Sapphire 2024で新展開、Jouleが「RISE with SAP」導入プロジェクトを支援
現地時間6月3日から5日までの3日間、SAPは米フロリダ州オーランドで年次カンファレンス「SAP Sapphire & ASUG An...
2
504件中106~112件を表示