著者情報
1993年福岡県生まれ。京都外国語大学イタリア語学科卒業。ニュースサイトの編集、システム開発、ライターなどを経験し、2020年株式会社翔泳社に入社。ITリーダー向け専門メディア『EnterpriseZine』の編集・企画・運営に携わる。2023年4月、EnterpriseZine編集長就任。
執筆記事
-
JCBによる開発生産性の向上 インフラ刷新とSaaS導入で開発スピードを加速へ
スマートフォン、QRコード、非接触などをキーワードに、決済市場がダイナミックに動いている。会員数1億5600万人以上、約4600万店以上の加盟...
0 -
オフィス訪問記③:“SIerのイメージ”が変わるTDCソフトの新オフィス
不定期でお届けしている「オフィス訪問記」、今回は2023年10月に九段会館テラスへと移転したTDCソフトにお邪魔しました。「Smart Wor...
4 -
オフィス訪問記②:吉祥寺にある“快適さ”を求めたSplashtopオフィス
不定期でお届けしている「オフィス訪問記」、今回は2006年に米シリコンバレーで創業したSplashtopの日本オフィスにお邪魔しました。同社は...
5 -
KADOKAWAにおけるデータマネジメントと生成AI活用への道筋 鍵は「セマンティックレイヤー」
ビッグデータやディープラーニングなど、データ活用に係るキーワードは絶え間なく登場している。また、GDPRや改正個人情報保護法といったプライバシ...
4 -
「今は“成長企業”に注力すべきとき」マネーフォワード廣原氏が説く、「クラウドERP」導入の分水嶺
日本におけるERPというと、パッケージで導入しても複雑にカスタマイズを加えてしまい、がんじがらめで身動きがとれずに問題となっているケースが多い...
3 -
2024年は「カウボーイAI」から「責任あるAI」へ──Teradata ブロブストCTOの将来予測
2023年は、ChatGPTや生成AIに触れない記事を書くことがなかったのではと思われる。IT業界だけでなく一般にも生成AIは広まり、後に振り...
4 -
約3年で北海道北部風力送電のサイバーセキュリティ体制構築──ポイントはどこに? Trellixに訊く
重要インフラへのサイバー攻撃が深刻化する中、Trellixは北海道北部風力送電のサイバーセキュリティ体制構築プロジェクトを成功裏に完了させた。...
6
450件中134~140件を表示