著者情報

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
-
Oracle Super ClusterはじつはSPARC版Exadataだったのか
先週も、Oracleの発表会が目白押しだった。DB Onlineでもその中の1つ、Oracle Database Firewallのニュース記事...
0 -
テクノロジー製品事業統括本部 技術本部 基盤技術 ディレクターの津島浩樹氏が日本オラクルに入社したのは1997年、Oracle8が登場する少し前...
0 -
SAPジャパンは、11月7日に最新版となるSAP HANA SP3を提供開始するのに先立って、HANAの新機能に関する説明会を開催した。
0 -
御大登場でパブリッククラウドのDatabaseサービスはこれからどうなる
先週は、Oracle Open World(OOW)の取材で渡米していた。とはいえ、出張中の天気は、ほとんど曇りか雨。カリフォルニアの気持ちのい...
0 -
偽りのクラウドはどっちだ? Oracleがパブリッククラウドサービスを開始~Oracle Open World 2011 Report
「Fusion Applicationsの開発には、結局6年間かかってしまった。でも待っただけの甲斐はあった」と、Oracle CEOのラリー・...
0 -
「顧客に完全な選択肢を」Fusion Applicationsが満を持して登場~Oracle Open World 2011 Report
Oracle OpenWorldも4日目、午後にはメインイベント ラリー・エリソン氏のキーノートセッションが控えているが、その前にもOracle...
0 -
「性能向上は10の倍数」ジョン・ファウラー氏が語るハード製品戦略~Oracle Open World 2011 Report
Oracle OpenWorld 3日目のキーノートには、システムズ担当エグゼクティブ・バイスプレジデントのジョン・ファウラー氏が登壇、Orac...
0
1194件中1114~1120件を表示