GCPでナンバーワンに!クラウドエース 吉積礼敏さん/Apple CEOがSAPとのパートナーシップについて語る
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■いまさら聞けない、個人情報保護法の企業法務をわかりやすく解説■■■
■■ 個人データ/GDPR/法改正動向とビジネスモデルのありかた ■■
■■ 新潟大学教授・鈴木正朝の今夜わかる!個人情報保護法入門 ■■
■■ 2019年6月27日(木)@ソラシティカンファレンスセンター1F(RoomB) ■■
詳細・参加申込⇒ https://event.shoeisha.jp/seminar/20190627?utm_source=ez_teikimail_20190521&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]新着記事
[3]新着ニュース
[4]人気記事ランキング
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「すえは博士か大臣か」。昭和のころ、子どもを有望視し、
激励する時に使われた言葉がある。当時の究極の出世コースだ。
クラウドエース 取締役会長 吉積礼敏さんは子ども時代を振り返り、
「あまり勉強が好きではなかったし、政治にも興味ないし、
何か得意なスポーツがあるわけでもなかった」と話す。
博士も大臣も、子どもに人気なスポーツ選手も自分のなりたい姿ではなかった。
それで目標に定めたのが「社長」だった。
https://enterprisezine.jp/article/detail/12024
★AppleとSAPは、iPadやiPhoneなどのiOS端末をビジネス領域で活用する
提携を2016年から開始している。
その協業の進捗状況を紹介するため、SAPPHIRE NOW 2019の
基調講演ステージにはAppleのCEO ティム・クック氏が登壇した。
SAPのCEOであるビル・マクダーモット氏によれば、
そもそもSAP社内でiPadを活用するアーリーアダプタープログラムのために、
2010年からクック氏とは親交があるとのことだ。
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12034
★企業のIT活用に関する記事やセミナーなどの
最新情報はSNSからもチェック!
・EnterpriseZine Twitterページ
・EnterpriseZine Facebookページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:8本(2019-05-14~2019-05-21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆小学校で「30歳までに社長になる」と宣言 GCPでナンバーワンに――クラウド
エース 吉積礼敏さん
加山 恵美[著]
「すえは博士か大臣か」。昭和のころ、子どもを有望視し、激励する時に使われ
た言葉がある。当時の究極の出世コースだ。クラウドエース 取締役会長 吉積礼敏
さんは子ども時代を振り返り、「あまり勉強が好きではなかったし、政治にも興味
ないし、何か得意なスポーツがあるわけでもなかった」と話す。博士も大臣も、子
どもに人気なスポーツ選手も自分のなりたい姿ではなかった。それで目標に定めた
のが「社長」だった。
https://enterprisezine.jp/article/detail/12024
◆Appleのエンタープライズ参入の追い風となるか?―Apple CEO ティム・クック
氏がSAPとのパートナーシップについて語る
谷川 耕一[著]
AppleとSAPは、iPadやiPhoneなどのiOS端末をビジネス領域で活用する提携を2016
年から開始している。その協業の進捗状況を紹介するため、SAPPHIRE NOW 2019の
基調講演ステージにはAppleのCEO ティム・クック氏が登壇した。SAPのCEOである
ビル・マクダーモット氏によれば、そもそもSAP社内でiPadを活用するアーリーア
ダプタープログラムのために、2010年からクック氏とは親交があるとのことだ。
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12034
◆これからはICT基盤をシェアリングで――新会社ネットワンネクストが目指す世
界
加山 恵美[著]
ネットワンシステムズが新会社ネットワンネクストを設立した。主な事業はICT
基盤の第三者保守、レンタル、再生品販売。キーワードだけ見ると古い印象がある
が、その背景や狙いはいったい何か。新会社 代表取締役社長に就任した福本英雄
氏に話を聞いた。
https://enterprisezine.jp/article/detail/12022
◆パブリックかプライベートかの議論は終わり、クラウドはエッジの方へ
谷川 耕一[著]
Dell Technologies World 2019の2日目の基調講演は「Innovation to Unlock Yo
ur Digital Future」というタイトルで、デジタルトランスフォーメーションを前
進させるための近代的なインフラの主役となる、ハードウェア製品が紹介された。
Dell Technologiesの強みは、プライベートクラウドを実現する柔軟性と拡張性の
あるハイパーコンバージド・インフラから、エッジ側の従業員が日々使うPCに至る
まで、幅広いハードウェアのラインナップを揃えているところにある。
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12031
◆NTTデータが情報銀行に向けた実証、個人の意志でのデータ流通・活用をめざす
京部康男 (編集部)[著]
パーソナルデータを個人が管理し、同意のもとで流通や活用を促進するための「
情報銀行」に向けた活動が、政府のパーソナルデータの政策のもとで進められてい
る。そうした中、NTTデータは情報銀行の仕組みを支えるプラットフォームの実証
プロジェクトをおこない、5月16日の記者会見でその内容を発表した。
https://enterprisezine.jp/article/detail/12036
◆マイケル・デルが語る、マルチクラウドの新定義
谷川 耕一[著]
2019年4月29日、Dell Technologiesの年次カンファレンスイベント「Dell Techn
ologies World 2019」が、米国ラスベガスで開幕した。Dellは2013年に株式を非公
開としてプライベート化し、短期的な業績に縛られず長期的な視点で戦略を立て投
資できる体制を選択した。その体制で2016年9月にはEMCを買収し、新たにDell Tec
hnologiesを設立する。そこから2年ほどが経過した2018年12月には、再び株式を公
開し上場を果たしている。再上場後の新体制で初めてとなる今回のイベントで、一
段と存在感を増したのはDell Technologiesファミリーの中のVMwareだった。
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12030
◆【インタビュー】デジタル時代、システムトラブルがビジネスの命取りになる前
に――。やるべきこととは?
野本 纏花[著]
2017年に創業し、ソフトウェアの品質保証を専門とするSHIFTグループの一員と
して、企業が抱える大規模システムのトラブルシュートやシステム性能改善サービ
スを提供しているAiritech株式会社。どんなトラブルでも必ず原因を解明するシス
テムの救命救急医として大きな信頼を得ている同社の代表取締役 山崎 政憲氏に、
今、現場で何が起きているのか、トラブルシュートの最前線について話を聞いた。
https://enterprisezine.jp/article/detail/12018
◆5Gへの現在地と5G SIMに搭載されるセキュリティ機能
加山 恵美[著]
5G(第5世代移動通信システム)の実現が近づいている。5Gというと通信の高速
化が注目されがちだが、それだけではない。高速化のほかにも高信頼性と低遅延、
IoTの大量マシンタイプ通信(mMTC)ももたらす。あらためて現在、5Gの準備はど
こまで進んでいるか、そして5G SIMで強化されるセキュリティにはどのようなもの
があるか、ジェムアルトの米沢正雄氏が解説した。
https://enterprisezine.jp/article/detail/11996
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着ニュース:15本(05/14~05/21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・パナソニック、メール誤送信防止ソリューション「Security Add-In」を提供開
始(05-20)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12045
・NECソリューションイノベータ、「NEC クラウド利用状況監視App for Office 36
5」を提供開始(05-20)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12044
・コニカミノルタと日本マイクロソフト、AIを活用したデジタルトランスフォーメ
ーションにおいて包括的協業(05-16)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12038
・日立ソリューションズ、OSSのライセンス違反や脆弱性を手軽に可視化できる商
品ラインナップを拡充(05-16)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12037
・アシスト、企業のデータ活用基盤強化へ向けファイル連携ミドルウェア「HULFT
」を販売開始(05-16)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12033
・NECとFFRIが協業、国産技術を活用したサイバーセキュリティ製品・サービスを
共同で開発(05-16)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12032
・国内クライアント仮想化市場、2018年は関連4市場で富士通が1位に――IDCが主
要ベンダーの競合状況を調査(05-15)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12029
・対象者の74%がBIツールを利用しているが、利用頻度や積極性にはばらつき――
ガートナーがBIツールの導入状況調査(05-15)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12027
・Arcserve Japan、バックアップ アプライアンスの新モデル「Arcserve UDP 8100
」を発表(05-15)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12028
・富士通、「今すぐできる働き方改革を考える」共創ワークショップ体験会を5月2
4日、6月19日に開催(05-15)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12026
・アシスト、Oracle Cloud環境上のデータベースを対象に「クラウドマネージドサ
ービス」を提供開始(05-14)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12025
・オープンストリーム、 Flash(Flex)ベースの業務システムからのコンバートツ
ールを無償提供開始(05-14)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12023
・カゴヤ・ジャパン、「サーバー乗り換え安心おまかせパック」「作業代行サービ
ス」を提供開始(05-14)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12021
・システムエグゼ、Oracle Autonomous Database CloudのAIや自動運用機能を活用
した新サービスを提供開始(05-14)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12020
・ゾーホージャパン、Active Directory管理ソフトウェア「ManageEngine ADManag
er Plus」無料版をリリース(05-14)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気記事ランキング(2019-05-14~2019-05-20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 監査や会計士はAIの普及でどう変わるのか?
https://enterprisezine.jp/article/detail/11991
●2位 Appleのエンタープライズ参入の追い風となるか?―Apple CEO ティム・ク
ック氏がSAPとのパートナーシップについて語る
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12034
●3位 NTTデータが情報銀行に向けた実証、個人の意志でのデータ流通・活用をめ
ざす
https://enterprisezine.jp/article/detail/12036
●4位 パブリックかプライベートかの議論は終わり、クラウドはエッジの方へ
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12031
●5位 5Gへの現在地と5G SIMに搭載されるセキュリティ機能
https://enterprisezine.jp/article/detail/11996
●6位 マイケル・デルが語る、マルチクラウドの新定義
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12030
●7位 これからはICT基盤をシェアリングで――新会社ネットワンネクストが目指
す世界
https://enterprisezine.jp/article/detail/12022
●8位 内製開発vsアウトソース開発
https://enterprisezine.jp/article/detail/11960
●9位 IT導入の目的・主旨(前編)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11995
●10位 【インタビュー】デジタル時代、システムトラブルがビジネスの命取りに
なる前に――。やるべきこととは?
https://enterprisezine.jp/article/detail/12018
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez?token=&utm_source=ez_teikimail_20190521&utm_medium=email&utm_campaign=teikimail
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.