SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

IT Initiativeスペシャル

仮想化で実現可能なこととは?コスト削減、運用の効率化の仕組み

いま仮想化に注目が集まっている理由に、企業のシステムインフラを効率化し、運用のコストダウンを可能にすることが挙げられる。なぜ、仮想化でそのようなことが可能になるのか。本稿では仮想化によるその仕組みと実現方法、そして課題などについて解説する。

仮想化導入の目的、一番はコスト削減

 仮想化は、ユーザーに確実に浸透しつつある。日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)が4月に発表した「企業IT動向調査2010」では、サーバー仮想化を実施済みの企業が31%、検討中の企業が34%と、全体で65%もの企業が仮想化について前向きに取り組んでいることが報告されている。また海外のCIOが重要と考える技術の1位は仮想化であり、2位のクラウド・コンピューティングを上回っていることが、今年1月に米調査会社のガートナーからも発表された。

 そもそも仮想化とは何か? 仮想化とは、物理的なハードウェアとその上で動作するソフトウェアを、仮想化レイヤによって切り離すことだ(図1)。こうすることで、ソフトウェアはハードウェアから自由になる。サーバー用途の仮想化ソフトウェアとしては、物理サーバー上に直接インストールする「ハイパーバイザ」と呼ばれるタイプを使う。

図1:仮想化とは何か?

 例を挙げよう。今まで、物理的なハードウェアとしてのサーバーと、そこにインストールされたOSやプリケーションとは固く結びついていた。例えば、あるサーバーにインストールされたOS とアプリケーションをフルバックアップしたとする。そのバックアップを同じサーバーへリストアすれば、元の通りにOSやアプリケーションが動き出すはずだ。しかし、別のサーバーへリストアしたとしたら動作する保証はない。

 しかし、サーバーに「ハイパーバイザ」と呼ばれる仮想化ソフトウェアを導入し、サーバーとOS を切り離す。すると、異なる機種のサーバーでも、ハードウェア構成が少々異なっていようとも、同じハイパーバイザを導入したサーバーならば、どんなサーバーでもリストアが可能で問題なく動き出す。具体的には、ハイパーバイザによって、どんな物理サーバー構成であってもその上に440BXチップセット、AMDのNIC、LSI Logic のSCSI、SVGA-II ディスプレイアダプタという構成の仮想サーバーが生成されるのだ(VMware ESXの例、必ずしもこの構成でない場合もある)。

 このように、仮想化とはハードウェア環境や構成にしばられることなく、ソフトウェアを柔軟に動作させることのできる環境を用意することができる仕組みである。

次のページ
仮想化で実現できること

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
IT Initiativeスペシャル連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

新野 淳一(ニイノ ジュンイチ)

1988年に株式会社アスキーに入社。データベースのテクニカルサポート、IT系雑誌編集などを経て、フリーランスのライターに。2000年には株式会社アットマーク・アイティの設立に参画し、取締役就任。IT技術系のWEBサイト「@IT」の立ち上げにも関わる。2008年、「@IT」発行人を退任し、再びフリーラ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/2377 2010/07/06 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング