新着記事一覧
2020年07月10日(金) 〜 2020年07月04日(土)
-
廃校小学校を活用し、IoTデータで教育変革に挑むウェブレッジ
新型コロナウイルス対策として政府が発動した、全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校への一斉休校要請は、教育現場のIT環境に大きな影響を与...
0
-
コロナ後のコンタクトセンターは脱「3密」へ 対談:WalkMe道下☓デジタルシフトウェーブ出水(後編)
4社共同で、アフターコロナ時代を視野に入れ、WalkMeの道下社長とコンタクトセンターに知見を持つ出水氏の対談。後半は、前半で提言の柱に据えた...
0
-
SAP、クライン新CEO体制でのビジョンが発動/「SAPPHIRE NOW 2020」基調講演
2019年10月、SAP HANAという新たなプラットフォームを核にSAPのビジネスのクラウドシフトを牽引してきたビル・マクダーモット氏がCE...
0
-
コロナ後に変わるコンタクトセンター、対談:WalkMe道下×デジタルシフトウェーブ出水(前編)
新型コロナウイルスの感染防止のため、対面の顧客接点を用いたコミュニケーションが難しくなる中、コンタクトセンターの役割が増大している。6月17日...
0 -
カスペルスキー藤岡社長が会見、サイバー攻撃の最新動向と法人向け新製品を語る
2020年6月18日、カスペルスキーは記者説明会にて、直近のサイバー脅威の傾向を解説した。ランサムウェアの標的が個人から組織へシフトしているこ...
0
-
会計DXのために必要な「コンティニュアス・アカウンティング」とは――ブラックライン古濱社長
例年であれば6月は株主総会が終わる時期にあって、新型コロナウイルスの影響による企業業績の見通しが不透明なままの企業は多い。決算作業の遅れによる...
0 -
顧客データをなくしても責任はない?クラウドの約款に見え隠れする落とし穴
エンタープライズITにおいても活用が進むクラウド。そうなると付き合う必要がでてくるのが、約款です。今回は約款に見え隠れする落とし穴について、実...
0