新着記事一覧
2019年08月01日(木) 〜 2019年07月26日(金)
-
2025年問題をスーパーエンジニアが斬る!もしくは斬られる!暮らしのITまんがです。
1 -
「2025年問題」と「2025年の崖」、巷の狂騒から少し離れて
第6回の今回は巷で噂の2025年問題について考えてみようと思います。私自身、このキーワードは耳にするものの、ほとんど気にしていなかったので、ま...
0
-
日立ソリューションズのRPA成功法則:RPA全社導入にたちはだかる「8つの課題」
日立ソリューションズは、同社の「働き方改革」の推進と、業務変革のためにRPAを導入し、目覚ましい成果をあげた。自社の導入プロジェクトから得た課...
0 -
SIAMの中核を担うSI(サービスインテグレート)、必要なスキルとは【クラウド時代のサービス管理】
第9回はSIAMのカルチャーに関する3つの検討事項についてご説明いたしました。最終回となる今回は、SIAMの中核となるSIを推進していくために...
1
-
クラウドアプリ活用、セキュリティ強化、ゼロトラスト実現…では、どうすれば?
最近では「今日スマホを忘れちゃった」という声を聞かなくなった。スマホがなければ電車に乗れず、買物もできず、コミュニケーションにも支障を来すこと...
0
-
攻撃集団はつながっている―サイバーインテリジェンス専門家が解説する「技術偵察の実態」
サイバー空間が陸・海・空・宇宙に続く「第五の戦場」と言われて久しい。日々巧妙化するサイバー攻撃に企業が単独で立ち向かうことはもはや不可能だ。国...
0
-
日本郵船が進める「船上のフィンテック」──電子通貨発行会社「MarCoPay」設立
日本郵船は、2019年7月25日に電子通貨の事業会社「MarCoPay」の設立を発表した。「船上でのキャッシュレス化」のための電子通貨プロジェ...
0 -
RPA×AIの強みを持つAutomation Anywhere、マイクロソフトと協業の理由
RPAベンダーのAutomation Anywhereは、2019年6月にMicrosoftとの協業を発表した。今後は同社の製品を稼働させるク...
1
