著者情報

IT系出版社で編集者としてキャリアを積んだのち、2011年からフリーランスライターとして活動中。フィールドワークはオープンソース、クラウドコンピューティング、データアナリティクスなどエンタープライズITが中心で海外カンファレンスの取材が多い。
Twitter(@g3akk)や自身のブログでITニュースを日々発信中。北海道札幌市出身 / 東京都立大学経済学部卒
執筆記事
-
FlyDataファウンダーの藤川さん、あらためてAWSクラウドのスゴさを語る
2月2日(米国時間)、Amazon.comの2016年度第4四半期決算および2016年度通期決算が発表されましたが、同時にAmazonのクラウ...
0 -
リーンスタートアップは国のポリシー!? 米政府デジタルサービス部隊「18F」が徹底するアジャイル戦略
米国の次期大統領がドナルド・トランプ氏に決定し、民主党の支持基盤であるシリコンバレーは動揺と混乱が続いています。まもなく任期を終えるバラク・オ...
0 -
ジェイミー・ポプキンさん、2017年のITは何が流行りそうですか
10月5日 - 7日の3日間、都内で開催されたガートナー ジャパンの年次カンファレンス「Gartner Symposium/ITxpo」では、...
0 -
クリストフ・ウズローさん、そもそもFinTechってなんですか
毎年、国内外のトップアナリストが東京に集結し、CIOやITリーダーに向けてデジタルワールドのトレンドを発信する「Gartner Symposi...
0 -
みどりのゾウが東京にやってくる! ―Hadoop関連トピックを2つほど
すっかりご無沙汰してしまった本コーナーですが、久々のご挨拶がわりにちょっと宣伝を。9月28日 - 29日に東京・六本木で行われるワークスアプリ...
0 -
"次世代セキュリティプラットフォーム"のトップを狙うパロアルトネットワークス
「セキュリティはもはやただのテクノロジではない。ビジネスを支えるファブリック(基本の骨組み)であり、ITという生地の中に必然的に織り込まれてい...
0 -
ITは少子高齢化をどう迎え撃つ!? シップスの情シス部長が語るRFIDがもたらす「棚卸し革命」
若者がいない ―― ここ数年、少子高齢化の影響を生活の中ではっきりと感じるケースがとみに増えてきています。どの業界、どの企業でも中高年層がボト...
0
160件中22~28件を表示