著者情報

IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタントとして活動中。ビジネスとテクノロジーのギャップを埋めることに関心があり、現在はマーケティングテクノロジーを含む新興領域にフォーカスしている。
執筆記事
-
なぜ急成長SaaS企業にはCROがいるのか?ARR/MRR最大化のための組織と人材
「CRO(Chief Revenue Officer)」と聞いた時、あなたはどんな役職を想像するだろうか。マーケティングの最高責任者のCMOでも...
0 -
AIの導入に伴う契約問題、学習済みのモデルの権利や検収の条件は?
ユーザー企業のAI活用への意欲と関心は高まる一方だが、IT部門はAIのためのデータ活用とガバナンスをどのように考えるべきか。外部のコンサルティ...
0 -
激化する米中の貿易摩擦、問われる企業の地政学リスク対応、PwCが調査
各種報道で「地政学リスク」という言葉を耳にする機会が増えている。地政学リスクとは特定の国や地域における政治、軍事的緊張が経済の行方を不透明にす...
0 -
HR TechのSmartHR、急成長の背景に SaaSビジネス成長の方程式あり
2019年7月22日、クラウド人事労務ソフトを提供するSmartHRは、シリーズCラウンドで国内外の投資家から総額61.5億円を調達したことを...
0
270件中267~270件を表示